日産 ブルーバード のみんなの質問
msc********さん
2010.11.6 19:09
kuk********さん
2010.11.6 19:50
一般道の場合は車で見分ける事はまず無理だと思います。様々な車種があり判別がつきません!昔から88ナンバーの一般車種は覆面だと言われていますが最近は必ずしも88ナンバーではありませんので油断出来ません。あえて判断するならばスモークガラス未使用で車内が簡素(ステッカーや小物などが一切付いていない)体格のいい男二人が乗っている。また運転がルール通りで制限速度はキッチリ守るし一時停止でもキッチリ止まる車は怪しいと言えるでしょう。
高速道路はパンダのパトカーは車種がほぼ決まっていますが覆面は様々でパッと見分かりません(ブルーバードやティアナ・プリメーラなど)日産・トヨタが多いですね!!特徴は二人乗車でほとんどがヘルメットを被ってます。バックミラーも運転席・助手席用と二つあります。また鉄ホイールむき出しだと可能性大ですね。高速の覆面は時に煽る(スピード違反を助長して捕まえる)事もあり危険です。またすれ違う時に運転席・助手席共に眼光鋭く睨みつけてくるような車両は注意です。
結論的にはしっかりとした見分け方はありません。参考までに!!
ID非表示さん
2010.11.11 22:51
最近の交通系覆面は、前から見ただけでは分かり難いです。補助赤灯がLED化されエンブレムの奥の方に配置されているからです。他にも、助手席側のナビミラーも今は装備なし(あったとしても外す)、アンテナもユーロアンテナや室内アンテナが増えています。まぁ、覆面に使われる車種を覚え、それぞれの構造を知らないと無理かなぁ。「何で、あの車のあんなとこにアンテナが?」→怪しいとなる。乗務員もノーヘルが多いし、ドライバー泣かせです。
cro********さん
2010.11.6 21:21
写真のように、前面の赤色灯がバンパーのところにあれば良いのですが、、
これが、グリルの中に隠されてしまうと、、
判りませんね!
勘を働かす以外には無いかと!!
owl********さん
2010.11.6 20:59
外見から、ノウハウで見抜けたら、「覆面」にも「張り込み」にもならんがね。昔と違って外見はどノーマルで見分け付かないですよ。乗ってる人間の眼光鋭いオーラで感じるしかないでしょうね。
ID非表示さん
2010.11.6 20:43
張り込み車(捜査車両)は、車種は様々で見分けは難しいです。パトライト(赤色灯)は、後部席の足元などにあったり、ガラスもスモークガラスではなく普通です。よく見ると無線機がついているので止まっていればわかるかもしれません。交通の覆面パトカーはゼロクラウンが多いと思います。後部座席がフルスモークでわかり安いです。高速隊の覆面パトカーは、クラウンやスカイライン、セドリック、インプレッサなど都道府県によって違います。制服を来てヘルメット着用で2人乗務です。意外にわからないのが覆面です。
bl5********さん
2010.11.6 19:19
高速の覆面はクラウンが多く、2人でヘルメットを被ってるって聞きますね。
F_でばスリーセブンさん
2010.11.6 19:13
張り込み車両は警察署の裏に止まってますよ。
覆面はアンテナでしょうか。
日産とホンダが経営統合を破棄しましたが、日産としてはルノーとの資本関係だけでは心もとないですよね。だからホンダとの資本関係を模索しましたが、結局は破談となりました。 そこで、台湾のホンハイが日産...
2025.2.13
日産自動車についての質問です。 ①最近本田技研工業との経営統合が破談になりましたが何が原因だったのでしょうか? ②日産自動車はトヨタ自動車に次いで国内2番手のイメージがあるのですが 実際のところ...
2025.2.16
ベストアンサー:1、ホンダは日産からのリストラ案がなく、業を煮やしたホンダは日産の子会社化を提示して日産の子会社化案に日産がブチ切れ、破談と成りました。 2、企業の価値を示す時価総額が日産よりホンダが5倍あります。 3マーチは海外で生産し海外で売られてます。セレナは日本で売られてます。
【旧車の持続について】 時々、昭和30年代生産と思われるブルーバードやダットサンなどを見かけます。あまりのカッコ良さに見とれてしまいました。 そこで、いつも気になるのが、かなりの走行距離数だとは...
2025.2.13
ベストアンサー:エンジン載せ替えをしているものもあるでしょうし、オーバーホールしているものもあるでしょうし…くらいでしょう。 すでにパーツがメーカーにも在庫なしというような状況になっているものが大半でしょうから、維持には当然金がかかります。 ない部品は中古を探し回るか、ワンオフで作るか…みたいな話ですからね。 旧車を維持するためにパーツ取り用に同じ車種(事故車や不動車なども含めて)を複数台ストックしているな...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ソレックスとウェーバー? この前、男の人たちの間での会話です。 Aさん「俺さー、今回、キャブをソレックス3連に変えたよ。やっぱ、いい音だなー」 Bさん「ほー、なら、俺のウェーバー3連のえる28(...
2010.5.9
ジャンプスタートを試みたのですが依頼車のエンジンが掛かりません(Ⅱ) どなたか車やバッテリーにお詳しい方、ご教授ください。 ※先程の質問に補足を加えて再度ご質問させていただきます。 約一年ほど...
2011.10.29
自動車を運転中に『横転』事故を経験した方はいますか? ・どんな状況でしたか? ・どんな気分でしたか? ・何回回転しましたか? ・車種はなんですか? 事故の中でも横転(回転)は珍しいと思います。以...
2010.8.31
車のシートカバーの作り方と型紙の取り方、一番簡単な方法を 教えて頂きたいです。 裁縫全く出来ません。ミシンも普通のものです。 ちなみに車は。 ダットサン・ブルーバード 年式・1963年 型
2015.6.30
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
どうしてもブルーバード510に乗りたいです。 見積もり出してもらったら、もろもろ込みで430万くらい。 今20歳で手取りは18万円くらいです。 50年前の車なので維持が大変なのも重々承知ですが、...
2022.5.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!