日産 オーラ e-POWER 「【AURA NISMO】パワーも雰囲気も十分。あとは乗り手がエモーショナルに感じるか否か。」のユーザーレビュー

よし丸 よし丸さん

日産 オーラ e-POWER

グレード:ニスモ(1.2) 2023年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
3

【AURA NISMO】パワーも雰囲気も十分。あとは乗り手がエモーショナルに感じるか否か。

2024.3.31

総評
フィットe:HEV RSと乗り比べました。
オーラNISMOに軍配が上がるのは、
・加速力
・スポーツモデルらしい内外装の演出
・ADASの制御

反面、フィットに軍配上がるのは、
・シート(※オーラNISMOの純正シートの場合。オプションのレカロは座ったことがないので不明)
・加速時の音

オーテックバージョンは、普通のノートに設定するんじゃなくて、コッチのノートAURAに設定した方が良かったんじゃないの?動力性能はNISMOと共通で良いから、足回りだけもうちょい懐深めにしていただいて、内外装の高級版って感じのやつ。
満足している点
・クラス随一の加速性能
・いかにもなNISMOの外観、内装の演出
・メーター見やすいし、アナログ派が乗り換えても違和感少ない
・プロパイロットの出来栄え
不満な点
・いかにもなNISMOの外観、内装の演出(満足している点にも挙げられるが、過剰に感じる部分がある)
・加速した時の音がねぇ・・・
・航続距離(タンク容量36L)
デザイン

4

内外装でNISMOをアピールしており、それがカッコ良いと思う反面、ちょっと過剰じゃない?と思いました。




走行性能

4

街中はECOモードで乗っていました。NORMALモードでもちょっと過剰な感じがしたので。



あと、このクルマで意外だったのはパドルシフトが無いんですよね。ハイブリッド車なので、いわゆる減速セレクター的なものなんですが、坂道でエンブレ(回生ブレーキか?)が欲しい時に、このあんまり機能的ではないセレクターレバーを操作してBモードに入れるか、ドライブモードセレクターで回生ブレーキが強くなるECOに入れる・・・とか。うーん・・・なんだかなぁ。
乗り心地

3

標準のシートが思ったより柔らかいです。 フィットRSから乗り換えると、着座位置が決まらず、なんか長距離走るのは不安になりましたが、ちょっとダラっと座ると安定した感じでした。フィットは表皮も滑らないし、座る位置をビシッと決めてくれる感じ。個人的にはフィットのシートが好みでした。


あと、高速走行時はプロパイロット任せで殆どこちらはやることが無い(笑)
渋滞でも見事な発進&停止で感動レベルです。
積載性

4

十分な広さだと思います。
燃費

3

純ガソリン車で走ると燃費に有利なコースですが、このオーラNISMOで走ると16.6km/Lでした(過去に同ルートで計測したガソリン車に負けました)。
価格

3

フィットに比べて明確に高いけど、内外装の専用装備を見ていくと、その差はあるでしょうね、という価格設定だと思います。
故障経験
レンタカーなので無いです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離