日産 オーラ e-POWER 「これほどモータ車が面白いとは思わなかった」のユーザーレビュー

fwa95575 fwa95575さん

日産 オーラ e-POWER

グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

これほどモータ車が面白いとは思わなかった

2023.4.5

総評
モータ車の走りを、堪能できる楽しい車と言える、先進機能がやや中途半端は否めないが、よく出来ていると思う。

電気自動車が欲しかったが、急速充電をするのに30分ルールがあると聞いいて断念、充電時間が無くすために、e-power車を選択したので、そのトレードオフは理解していても、ブレーキを踏むと、ブレーキブースター用負圧生成のためにエンジンが掛かる仕様、リーフにはエンジンが無いので違う仕様なので、コストアップでもこの仕様は避けて欲しかった。

また、高速時にエンジンが掛かるのは違和感ないが、バッテリーが少なくなくても、低速走行時にはエンジンが極力掛からない仕様にして欲しかった。
満足している点
これほどモータ車が面白いとは思わなかった、先進技術を取り入れよく出来た車と乗る度に楽しい
不満な点
【欲しかった仕様】
全席パワーウィンドウのワンタッチシステム
後輪のディスクブレーキ
前車発進お知らせ機能
ツインホーン
折角前後面にカメラがあるのだから、録画できるドライブレコード機能
ワイヤレス充電器が遅くてスマホが熱くなるので改善
メーカーオプションナビが市販のナビに比べて低機能(ナビ使用時に、次の次にどちらに曲がるかの表示・指定箇所を曲がら無かったときに、再検索できずにUターンを誘導する・地図が荒い・等)
インテリジェント ルームミラーの倍率を等倍率(鏡と同じ)
NissanConnectサービスで施錠だけでなく解錠とシステム始動
インテリジェントキーの小型・薄型化
停車迄のワンペダル走行と停車後のブレーキホールド
運転席の大型液晶モニターに、常時エネルギーモニターの表示、大画面がもったいない
運転席の大型液晶モニターに、行き先設定表示以外でも地図表示(裏技で可能だが面倒)
別途取り付けた『エンラージ商事 車速連動ドアロックキット』仕様
別途取り付けた『エンラージ商事 オートパーキングブレーキキット』仕様
アルミスポーツペダル
座席下にバッテリーがあるので致し方ないが、シート固定の露出金具とボルト
セレクトレバーはややチープ、各々ボタンとし、センターコンソールをなくしたほうがすっきりしたかと

【欲しかったオプション】
メモリー付き電動シートとメモリー付き電動ミラー
電動パワーバックドア
AURA nismo にもBOSE
デザイン

5

特筆するほどでは無いが、小型車の中では一番スッキリしていて好みに合った、ノートオーテックのメッキ加飾を施したドット状のフロントグリルも良かったが、黒塗装された樹脂グリルや、ボディー下端は赤塗装は精悍な面構えで、控えめな主張は良い。
走行性能

5

アクセルを踏み込むとワンテンポ遅れて加速するエンジン車と違って、モーター走行がこれほどスムーズな発進が出来て、トクルが強いので走行性能には満足、そしてエンジンが掛かっていないときには非常に静かで快適。

新e-Powerのシステムは非常に快適、アクセルを徐々に上げながらブレーキを掛けるのは、通常のアクセルを離して、ブレーキをゆっくり踏む操作と違って、最初は戸惑ったワンペダルだが、今は慣れてきて、交差点を曲がる時もブレーキ操作は不要で楽。
乗り心地

5

乗り心地も固くも柔らかくもなく快適、ハンドリングの操作もブレーキの効きも快適で、シートはホールド感がありこれも快適、冬場のシートヒーターとハンドルヒーターも付けてよかったオプション。
積載性

4

燃費

4

ハイブリッド車としては、高速道路を多用すると物足りないが、乗り方でどんどん良くなるのはある意味楽しい。
価格

4

ソナーやカメラを多用し仕様がどんどん高性能になるが、発売日には陳腐化し価格も下がるかとも思うが、これは致し方ないかと思う、工場は大変かもしれないが、もっと細かいオプション仕様を採用していれば、不要な方にはコストパフォーマンスも高くなったかと。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離