日産 オーラ e-POWER 「上質をまとったコンパクト」のユーザーレビュー

せまるしか せまるしかさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
3

上質をまとったコンパクト

2022.9.22

総評
こういう車を待っていた!という人も多いのでは?欧州車のCセグメントクラスが欲しいが、なかなか手が出せない人にとっては待ちに待った車だと思う。
日産は過去にティーダなど、小型でも質感の高いものを売り出すのが上手い。
ノートが発売されたとき、何でこれがないんだ?ってところは全てオーラに入っているから、戦略的だなと感じた。
当方、レザーシートのモデルだが、質感もよく、パッと見欧州車のような気にさせてくれる。
BOSEのスピーカーは角がなく気持ちよく音楽が楽しめる。
E13ノートよりダンパーの動きがよく、しなやかさも兼ね備えているが、ノートと同じく小回りも利く。
よく考えられているなと感心するばかり。
価格的にもノートでフルオプションにするならオーラの方がお得感があるかもしれない。ノートを購入する前にオーラと乗り比べて、プライオリティに応じて選択した方が良いだろう。
満足している点
小さすぎず、大きすぎない、ちょうどいいサイズ。大きな車はいらないが、質感は落としたくないというユーザーの心を掴んでいる。
e-POWERが進化し、トルク感のある走りと余裕のある走りを実現している。
e-POWERの効果でコーナリングも気持ちよく曲がる。
E13ノートより全幅が広くなったことでワイドアンドローでカッコよく見える。
不満な点
アルミホイールにホイールキャップをつけている点。軽量化とデザインなのだろうが、キャップはいらない。
シートがもう少し大きい方がホールド感があると思う。
ルームランプとナンバー灯がLEDではない。
リヤブレーキがドラム式、リヤサスがトーションビーム(車格的に不要かもしれないが、フィーリングがだいぶ変わったのではないかと思う)
デザイン

5

E13ノートと似ているが、ワイド感がドシっとした見た目に感じさせる。
インテリアも直線的なメーターとナビで一体感があり、近未来感がある。
ヘッドライトが細目でキリッとしていて全体が締まって見える。
デザインに関しては申し分ない。
走行性能

5

e-POWERが進化していて、E13よりトルクアップしている。そのため、グイグイ登る感覚があり、大人3人乗っても余裕の加速性だった。
また、イーペダルも進化していて、クリープが自然になったのはとても扱いやすい。
乗り心地

3

シートが進化したこともあり、乗り心地はソフト。
ダンパーもよく動いているが、車体が軽いが故に跳ねるような感覚とフロントが叩くような感覚がする。
積載性

2

決して広くはないが、買い物した荷物は結構乗る。大人2人なら、リアシートにも置けるので十分な広さではある。
燃費

5

カタログ値通りで、とても燃費がいい。
価格

3

質感、e-POWERなど考慮するとコスパはかなり高い。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離