日産 オーラ e-POWER 「快適なのは前席だけ」のユーザーレビュー

ちいんき ちいんきさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
2
デザイン
-
積載性
3
価格
3

快適なのは前席だけ

2022.1.3

総評
何と比較するかによって評価が変わると思います。
コンパクトカーとの比較なのか、軽自動車との比較なのか、セダンとの比較なのか、基準をどこに置くかによって良くも悪くもなるんではないかと思います。

乗り心地は、硬い柔らかいで言えば
他のコンパクトカーに比べれば硬く、スポーツカーに比べれば柔らかい。
フラット感は前車デイズより遥かにフラットですが前々車スカイラインよりはロールが大きめです。

特に静粛性に関しては難しいです。
E12ノートと比べれば遥かに静かです。

前席は、街中では前々車のスカイラインよりも静かに感じます。
が、高速ではとたんにロードノイズが目立ってきます。

後席はデッドニングした前車デイズと比べても明らかにうるさいそうです。

後席ももう少し遮音が出来ていればより快適になるのではと思います。
満足している点
走行性能には満足してます。
右足にリンクする加速感は今まで乗ってきたどのクルマより優れていると思います。
不満な点
ちょっと硬めな乗り心地と、盛大に入ってくるロードノイズ(特に後席)。
細かな点では、小物入れ・収納スペースの少なさと、チョイ乗り時の燃費。
デザイン

-

走行性能

5

特にスポーツモードにした時の加速感は、高速も含めた日常の走りにおいて不満はほぼありません。
『ほぼ』としたのは、バッテリー残量が少ないと、ほんの一瞬だけ立ち上がりにラグがあるような気がする為です。

足回りは、限界付近はまだ試していませんが、ちょっと速いペース位だととても気持ちがいい動きをします。
乗り心地

2

街中では、ちょっと硬いと思います。同乗者(家族)からは『ずっとゴツゴツしてる』と言われます。
ただ、ロールとピッチングは前車のデイズに比べるとすごく少ないと言っていました。

もう少し柔らかいとゆったり乗れると思うのですが・・・
積載性

3

ラゲッジルームはコンパクトカーですのでそれなりで特に不満はないのですが、全体的に収納スペースや小物入れや一時置きの場所が極端に少ないと思います。
前車のデイズは多いくらいでしたので特にそう思うのかもしれません。

センターにドリンクホルダーが欲しいところです。
燃費

2

これは正直色々びっくりしました。

街乗りで6km/L~32km/Lで、高速で17km/L~22km/Lです。

条件によってこんなにもバラつくんだと。

通勤は片道7.5kmです。
気温が低い時に暖房を使って通勤すると12km/L位。
気温が2桁で暖房を使用しないで通勤すると27km/L位。

気温が低い時に近所(片道1.5km)に行くと6
km/L位。

気温が2桁で暖房を使用しないで20km位走ると最高で32km/L位。

高速で90km/h~100km/h位で走行すると22km/L位。
高速で120km/h位で走行すると17km/L位。
価格

3

ノートよりはコスパは良さそうですが、やはり高いと思います。
故障経験
運転席側のBOSEスピーカーの片側(右)の音が出ない。

ヘッドレストごと交換になるそうです。
部品入荷日未定・・・

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離