日産 オーラ e-POWER 「地味だらけのカッコ良さ」のユーザーレビュー

まさむニャロメ まさむニャロメさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:G(1.2) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
2

地味だらけのカッコ良さ

2021.12.30

総評
地味に…地味にばかり書きましたがクウォリティの高さの嬉しさがジワジワ感じてきます。乗っていてリラックス出来て、それでいてちょっとヤンチャにワクワクできる走り。安定感、静寂さ、デザイン、すべてのバランスがとにかく吟味されてるなぁと思いました。
価格もそれなりですが…w
満足している点
1.デザイン→一文字テールランプ
2.BOSE→地味に高音質
3.トルク増→地味に太い加速
3.プロパイロット1.5?→地味に楽チン
4.ゼログラシート→地味にオシャレ、腰痛ナシ
5.静音仕様→地味に静か
6.ディスプレイ→9inch地味に大きく見易い、オシャレ
7.ブレーキ表示→地味に表示、ソワソワせず安心



不満な点
1.機器接続→反応しない場合あり、不安定
2.置くだけ充電→点滅ばかりで不安定、ちょっとズレると充電されず、気になりむしろ危険
3.バックモニター→画質悪、前より画素落ちた?
デザイン

5

初めて見た時、ヨーロッパっぽいっと感じました。
良い意味でRenaultの影響を受けてるのかな?…と、そんな印象でした。
ムダのないフォルム。CMで中谷美紀が「引きの美学」と言っていた言葉にまさに同感。思わずゾワッときました。
引きの美学のおかげで洗車がめちゃ楽になりました。
でも一番気に入った所は一文字テールランプかなw
ARIYAのデザインに似ている所も好きですね。
メタ好きの自分が引きの美学に揺らいでしまいました。
内装のファブリックと木目調、そしてディスプレイが醸し出す落ち着いた雰囲気は、注意を払わなければいけない緊張感のある運転行為に反して、まるでリビングでくつろいでいるようなリラックス感。メカニックとファブリック、ウッドのバランスが良く、和と洋の要素がとてもうまく調和していて、癒しのような不思議な感覚を与えてくれる気がしました。…コストの関係でプラ感も残ってたりして完璧では無いけど、ちょこっとプレミアム感程度でここまでやってくれたデザイナーに感謝?!ですかね。
走行性能

4

地味に加速と書いた通り、ダッシュ感&ヒュイーン感はNISMOに預けて、それでも太くて強い走りをしてくれます。
カーブの安定感もドッシリ足がついてる感じ。
ストレス無い地味な加速で気付くと80km…おっとっとヤバいヤバいって感じです。
ボキャブラリ不足でうまく表現できなくてすいません…。
乗り心地

5

多少ゴツゴツ感はありますが先代のようなフワフワ感は無く、更に運転が楽しくなりました。
積載性

2

全体的に先代NOTE e-powerより狭くなりました。
特にセンターコンソールのブリッジ辺りが…ね。
燃費

3

先代NOTE e-powerと比べると若干落ちてますかね?
走り自体が大人しくなったので…9〜11月は21km、12月に入り寒くなってからは18kmくらいです。
価格

2

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離