日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
423
0

180SXの中期(ターボ)に乗ってるんですが、私の車にはターボタイマーがついてません、目安として走行後(街乗りでそこそこ回す(3000回転くらい)です)何分くらいアイドリング

すればいいですか?
ちなみにタービンは純正サイズです。
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

街乗りでアフターアイドリングの必要はありません。

また、高速を走ったとしても必要はありません。
普通に高速を走るだけなら必要性は無いからです。
また、全開で飛ばすような場合であってもSAに入る直前までアクセル全開で高回転・高負荷なんて事はありませんから。

ターボタイマーが原因のトラブルも多いですから、街乗りや高速を走るような使い方であれば不要です。


質問者からのお礼コメント

2010.9.30 22:00

みなさんありがとうございました! ロッカーアームストッパーと言うものも初めて知りました!これから知識を増やしていきます!

その他の回答 (4件)

  • シルビア180を十年以上乗っています。

    逆にターボタイマーがついていたせいで不調になる車もありますよ。
    そんな程度の知識ではきっと運転も未熟でしょうから、あなたにおすすめのパーツはロッカーアームストッパーです。

  • 純正でついてる車はないですし街乗りで必要ないですよ。

    「街乗りでそこそこ回す(3000回転くらい)」
    そのくらい(3000回転)「回した」って言いませんからなおさら必要ないです。

  • ただの都市伝説です。

    なんで純正でついてないんでしょう?必要ないからです。

  • 全く不要。ガソリンの無駄遣いだからすぐにエンジンを切るよろし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離