日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
267
0

日産180SXですが、太いマフラーをつけてみたら真上にある牽引フックにゴンゴン当たってしまいアイドリング中もうるさいです、対策として耐熱のゴムパッドみたいな物をつけたり色々やってみましたが思うようにいかず

、どうせマフラーが邪魔で使えないものだし切断してしまってもいいかな?と考えたのですが切断自体は金鋸でもサンダーでも簡単なのですが車検は通るでしょうか?切ってから通りませんでは色々やっかいなので。。。
一応右側にも同じ牽引フックがありますが、どうでしょうか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

180乗ってます。
後ろから見て左後方に牽引フックなんかあったかな?って思いますが、
切っても問題は無いはずですが、錆が出ますので対策してください。

錆が酷いと車検通りません。

他の方の回答にある通り、
ジュランと言うメーカーからマフラー吊り下げゴムが何種類も出ています。ぴったりなのがあるかもしれません。

マフラーの一部が車体に当たりうるさいのは自分も経験しました。
ゴムの薄い板を何重にもして音を消しました。

180でもモデルによってマフラーの取り回しが多少違うようです。

あと、切っても、溶接で何とかなりますよ。

その他の回答 (4件)

  • 車検は通るでしょうか?

    排気ガスが漏れると
    車検は通りません

    社外品は
    書類が必要な場合が

    回答の画像
  • 切り込みを入れて曲げる位にしといてはどうですか?いざとなれば修理出来るはずです。

    車検は問題ありません。

  • 切断しても車検には関係はありません。
    どうせ、それは牽引フックではなく車両輸送時の固定用のフックです。
    そのフックで他車を牽引すると車体を損傷させる恐れがあると取説に記載されているはず。
    雪道で落ちたときにはそれを使いますけどね。

  • 強化ブッシュで段差がついてて
    マフラー出口を上げ下げできる商品がありますよ。
    これで解決しませんか?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離