日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
407
0

ドリフトに一番向いている?初心者でも一番ドリフトがやりやすい車はなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の初めてドリフトした車は180sxでしたね!
やっぱ、車仲間にもほとんどがSR20の180sxシルビアが多いです。
なぜかと言うと、まず純正パーツの豊富さです。
それに180sxやシルビア(13.14.15)は姉妹車でもあるので、流用出来るパーツも豊富です!

車でドリフトするにあたってなんですが、まずドリフトしやすいと言うのも大切ですがパーツの豊富さも考えなくてはなりません!

ドリフトをする=車が壊れる
覚悟が、必要です。
車が壊れずドリフトをし続けるのは不可能です。

私もドリフトしてきて、今でもしていますが、バンパーはボロボロ(消耗品w)、フレームは曲がる、タイヤはツルツル、180sxはハッチバックなので雨漏りがポトポト…www
と言う状態です(笑)
大概最初の車は廃車にしますし(;´д`)
(上手い人は何台も潰してますからね)

壊れる前提でする訳だからパーツの豊富さも必要です。

1jのツアラーvが良いと言ってる回答者の方もいますが、今ツアラーvの相場150万あたりなってきてます。
確かにビックパワーはしやすいでしょうが、初めてのドリフトであればお手頃なのを私はお勧めします。
まあお金に余裕があるのであれば(º﹃º )

そこから、この車は違うな!とか、これは私に合ってない!などから、いろいろな車に乗り換えるなどすればいいかなと…

あとは自分好みのデザインですかねえ(´・ω・`)
私はリトラが大好きだし、パーツが豊富ってことで180sxにしました!

答えにはなってませんが、私からの経験を参考に出来ればなと!

その他の回答 (5件)

  • ドリフトを簡単だと思ってはいけません。
    おすすめするならFRのシルビアか180SXでしょう。

  • マーク2 とかのツアラーv系にしましょう。エンジンは直6ターボでトルクもあります。
    重いけど、初心者には逆にいいです。
    あと、1jエンジンは壊れにくいです。まだまだ高いけど

  • jzx100 ツアラーv
    理由
    4ドアで動きが遅いから
    フロントヘビーでフロント荷重かけやすい
    vvtiで2400回転の低回転で最大トルクだから回転数落ちても失速しにくい
    エンジンレブラしまくって11万キロ乗ったけど全然平気

  • 車格・排気量・車重・パワーのバランスと後輪駆動って点から、シルビア辺りですかね。

  • シルビアS13なんかはメチャクチャやりやすかったですよ〜っww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離