日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
433
0

180sxにニスモのエンジンマウントを付けました。 取り付けてもらったあとにエンジンを見ると、左下がりで傾いてます。
交換する前は水平位置か買ったと思います。 傾いてるのは正常でしょ

うか?
傾きのせいで、ダクト付きボンネットと干渉します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちょうど他の方が画像を付けていますが、もともとノーマルでも完全水平というわけではないですよ。

左側(助手席側)に多少傾きます。これは(P)S13やS14、S15でもそう。ところで上様はCA18DETのRS13?、それともSR20DE/DETのRPS13?

文章だけなので実際どの程度になっているのかわかりませんけど、どうだろう・・傾き10度前後くらい(-10度のほうがいいか)なら正常だと思いますけど。

そこに加えてニスモ製の強化マウントに変えたせいで高さが上昇して、干渉しているだけなのでは?
ダクト付きボンネットだと、もともと尖った形状部が出るというか、クリアランスはノーマルボンネットよりは少なくなると思うので。

かつてニスモのS15用ストラットタワーバーにはへの字形状のもありました(今はS14用と共通みたい)。強化マウントにすると高さが上がって、ちょうどヘッドカバーの「NISSAN」文字に干渉することがあるので、おそらくそのあたりを考慮してへの字にしたとの話。

可能性ゼロではないけど、取付の間違え?はちょっと考えにくいとも思うし。写真を撮ってくれたら、もう少しはっきりするとは思いますが。

その他の回答 (4件)

  • 中古車のサイトを見てみたら、みんな助手席側が若干下がっていました。

    回答の画像
  • 左右間違えてるとか・・・

    気になるほど傾かないけどね

  • 傾くかは未確認ですが、高さは上がりますね。約1cmぐらい。
    強化マウントはゴム硬度が高いので。ちなみにカタログにも一応注意書きあり。

    交換で高さ上昇はチューニング的には一応知られている事項ですかね。ものによってはストラットタワーバーにも干渉する場合がありも割りとある話。

    ちなみに全交換ですよね? たしかニスモ製だと3カ所ぶんあったと思いますけど。

  • 敢えてそういう志向で設計されているのであれば、その説明がどこかに謳ってあると思いますよ。

    何処にも説明がないならば、傾いているのは異常だと思います。

    作業が間違ってる可能性大ですね。

    画像の商品であれば、「傾かない」と思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離