日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
414
0

180SXの不調、エンストしてしまう。


平成4年式
ややヘビーチューン仕様。
(2.1リッターのフルタービン)
ここ半年間、突然エンストする現象に悩まされています。

症状は、以下の通り

です。
・走行時、停止時のどちらでもエンストする。
・アクセルON時、OFF時のどちらでもエンストする。
・エンジン始動後30分から60分間ほど、3分おきぐらいで、複数回エンストする。
・しばらく走行すると、嘘のようにエンストしなくなり普通に走行できる。
・エンスト後は、キーを回して普通にエンジンがかかります。
・また、しばらくエンジンを切ると上記の現象が再発します。

チューニングショップで、色々見てもらったんですが結局直りませんでした。

何か心当たりがあれば、是非、知恵をお貸し下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラー持って行ける車ではなさそうですので まずは スロットルの清掃して 次に燃料フィルター交換、スパークプラグ交換でプラグオイル濡れしてないか点検(タペットカバーパッキン交換)ダイレクトコイル点検又は交換(SR20E/G)、エアフロメーター交換(現在付いているエアフロの部品品番から調べる。良くZ32エアフロなどに交換されている場合も有り、ハーネス加工有り)
エアフロレス使用だと水温センサー(E/Gコンピューター入力側)、など?一番エアフロが怪しいかなと思うのですが テスターなどで計りながら電圧を見る エンジン回転数上げていくと 途中で電圧落ちたり、上昇したりする部分が有り 電圧の変化が大きいとエンストする。5V制御なので判断するのが難しい。ホット式ワイヤーなのでエンジン暖気後は普通になったりします。単純にぶちっとホットワイヤー切れれば エンジン始動出来ない為すぐにわかるのですが?
回答させてもらいましたが 質問文章想定での回答です。(現車確認なしで 改造E/Gなので その他 ハーネス断線又は接触不良サブコン、フルコンなど)

質問者からのお礼コメント

2013.10.27 11:48

まだ、試していない箇所がありましたのでシラミ潰しに点検してみます。有益な情報をありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 曖昧になりますが…。センサー系、オルタネーター、バッテリー、燃料ポンプ、フィルターの詰まり!? センサー系から潰した方が良いかも…。

  • エアフロのセンサーは正常?
    O2センサーは?
    燃料ポンプは?
    燃圧は?
    インジェクターの容量は?作動は?

    ま、考えりゃシコタマ原因あるからねぇ。
    イチから1つずつ見て潰しながら原因探るしかないだろうね。

    文章もあやふやな抽象的な文章だから想像するしかないからね。
    特に実車見ていないのに正しい判断出来る人なんかいるハズない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離