三菱 スタリオン のみんなの質問
suu********さん
2011.2.24 20:29
AW11スーパーチャージャーは2、3回乗ったことがあります。乗った感じ楽しい車でした。MR-Sは 多分AW11より10年くらい後な車なので、スーパーチャージャー付いてなくとも同じくらいの楽しさがありますか?
ちなみに皆さんは
MR-S.
MR2AW11.SW20
エクリプスD27A
ランエボ&インプはどの年代がいいのかはわかりません。
セリカGT-FOUR、
スタリオン、
Z31
の中でお勧めありますでしょうか?荷物のスペースは気にしません。3月末までに今の車を廃車して、以上の車種に乗り換えようと思い人生の先輩方の考えを聞きたく質問させていただきました。予算は100万以内です。もし宜しければ、
ご意見いただけますと
参考になります。
宜しくお願い致します。
関係ないですが24歳です。
gem********さん
2011.3.3 00:15
面白さで言えばMR車は操る楽しさがあるがすべり出してからのコントロールはシビアなので腕に自信があれば
無難なのは程度の良いGCインプやCPエボかな、腕が無くてもそれなりに早いし路面選ばず安定してるし
セリカST205はインプやエボと比べると今一かなその他は乗るだけでも大変かな、AW11も大変だけどwww
質問者からのお礼コメント
2011.3.4 01:44
皆さん、この度はご回答いただき誠にありがとうございました。
どの意見もとても参考になりました。現時点で、 AW11で程度の良い物が見つかりませんで、エボ5を買ってみて、しばらくしたらAW11やSW20等に挑戦したいと思います。ありがとうございました。
またお世話になります時はどうぞ宜しくお願い致します。
hir********さん
2011.2.26 03:57
こんにちは。私はSW20のターボ車を12年間所有しています。MRの3車種内の回答ですが…AW11、ZZW30は乗った事ありますがこの2台を比較するには経年劣化を考えますとZZW30なのですが…楽しさは間違えなくAW11です。個人的な意見ですがZZW30は軽快だけな気がしますね…私にとっては普通のFRみたいな感じです。直ぐに回りますけど全開にして楽しいのはAW11でしょう!…あとは3車種でパワーとトップスピードを求めるならSW20(ターボ車)ですね!最終的には好みです。余計な御世話かもしれませんが先ずはチューニングする前にノーマルで乗りこなす事をお勧めします。車はバランスが大事です。この2車種(AW11と特に初期型SW20ターボ)は腕がないと全開した時に危険です。単純にバワー上げたり足回りいじっても使いきれないと意味ありません。修理する所は別にして個体差ありますが足回りのブッシュ類を新品(部品があれば)にするだけでも十分です。ごめんなさい!ちょっと熱くなり過ぎましたね。MRで横置きエンジンなんて言う人もいますが関係ありませんので…楽しんで乗って頂ければと思います。ずばり私のお勧めはAW11です。
kao********さん
2011.2.24 23:28
AW11は年式が古い分、色々とガタが来ているのでMR-Sの方がお勧めですが
H11年式のMR-Sはボディーの剛性が弱いので、買うなら最終型が一番いいですが
100万円では買えないですね・・・
それと確か、AW11のスーパーチャージャーは部品が欠品していて新品は手に入らなかったような・・・
ワタシのお勧めは最終型のMR-Sにターボキットを組んで足回りとクラッチ系をしっかりした物にして
パワー重視ではなくバランス重視のカスタムをした方が乗っていてすっごく楽しいです。
オープンカーですし
ID非表示さん
2011.2.24 21:44
単純に速さだけを求めるならばランエボかインプレッサです
ジムカーナをするならMR2、MRSを加えてもいいでしょう
それ以外は今さら選ぶ車ではないと思います
AW11SCとMR-Sの比較ですが、エンジン、SCの状態が良ければ
どのステージでもAW11SCのほうが速いです
私が選ぶならランエボかインプレッサですね
★おはようごじゃいマシユマロ! 新車カテのみなシャン! ボクは小学生でしゅ。 水曜日の寒い朝の5分ラクガキ絵でしゅ。似てましゅかあ?
2025.1.29
ベストアンサー:おはようございます! 三菱スタリオンですね、上手いですね。
「昔のクルマは個性的」などと旧車をマウントする人がいますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワシはS130のフェアレディZとかの世代ですが。 スカイライン・ジャパン...
2024.12.30
ベストアンサー:癖や不安定な挙動などを個性と美化しているだけ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ランエボ以外の三菱のスポーツカーって、走り屋にあまり人気無くありません?GTO・FTO・ミラージュ・エクリプス・ギャラン・スタリオンとか・・・。
2011.12.22
現在、又は最近まで三菱スタリオンに乗っていた方にお聞きします。 私は最初の車にスタリオンを購入したいと考えています。もちろん学生アルバイトで維持するなど、かなりキツいと承知しています。 しか...
2013.8.24
スズキ「キザシ」は「外し」や「変わった」車好きにはどうでしょう?500枚 最近新車には縁がない(資金的な意味で)私ですが2.3日前に駐車場の隣にスズキとしては大きな車がとまっていたので.... ...
2012.11.1
R12のカーエアコンに代替フロンガスを入れた場合、冷えも悪くなるし、 古く弱った部品に圧力が高いガスなので漏れ等、不具合が多くなると聞いたことがあります。 実際使った方いかがでしたか? またR...
2013.7.5
乗り換えについて。 H11.MR-Sと昭和AW11スーパーチャージャーでは、 どちらが速いでしょうか?操作性や加速にあまり 違いはありませんか? AW11スーパーチャージャーは2、3回乗ったこと...
2011.2.24
今の若者はスポーツカーに乗らないと聞きますが。 昔の若者もスポーツカーなんかに乗っていなかったのでは。 どちらかといえば今より昔のほうがスポーツカーは少なかったと思うのですが。 昔は排気ガス規...
2017.5.6
昭和のスポーツカーて本当に速かったのですか。 トヨタ2000GTとかハコスカGT-Rとかフェアレディ240Zとかって本当に速かったのですか。 と質問したら。 Zは海外のレースやラリーでも活躍した と
2017.5.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!