三菱 パジェロジュニア のみんなの質問
nas********さん
2020.1.20 12:10
25年落ち程のパジェロジュニアの購入を考えているのですがそれ程前の車ですと色々故障など多くなるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足
色々なご意見ありがとうございます。 買おうとしているものはパジェロジュニアの5mt走行距離が6.4万キロになります。 他にどのような事を注視すればいいのかありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。
是非も無しさん
2020.1.20 18:56
何というか、羨ましい選択だと思います。普通、5人乗りのところを軽と同じ4人乗りで割り切れる潔さが清々しいし、丸目の顔つきも可愛らしい。
にもかかわらず副変速機付きの本格的なパートタイム四駆で普段FRで走れて、ショートホイールベースでワイドトレッドをMTで操れるのはスポーツカーみたいな側面もある。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2877160913/index.html
こんな感じですかね?
悪くないと思います。
人手にわたる前に確実にゲットして下さい。
質問者からのお礼コメント
2020.1.23 17:45
皆さま様々なご意見ありがとうございました。
色々考えた結果パジェロジュニア購入いたしました。
これから長く大切に乗って行きたいと思います。
色々考えさせて頂いたのですがこの方のコメントで買おうと思いましたのでベストアンサーにさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
ame********さん
2020.1.20 13:45
パジェロジュニアは室内はパジェロミニと同じです。
ミニにオーバーフェンダーを付けただけ。狭いです。
ATは3速しかないので買うなら5速MT
27年パジェロ2500ディーゼルに乗っているけど良い車です。
壊れたところは
燃料噴射ポンプ交換
タイミングベルト交換
オイルシール交換
後はタイヤとバッテリー交換
今は雨もりで原因調べ中
クラッチは13万キロでも無交換です
パジェロミニに比べてエンジンが1100ccと余裕があるのでミニ程エンジン回転を上げなくて済む。ジムニーより乗り心地は良い。
古いので足回りのヘタリ具合と下廻り錆、無いとは思うけどクロカンで酷使されたかどうか、普通の車は内装など見ますが、この手の車は下廻り要チェックです。
三菱は色々言われているけど、この時代の三菱はくそ真面目に作られているので悪くはないです。
rsr3980przさん
2020.1.20 12:42
不具合当然起きると思って購入です
特に三菱の車は欠陥的に弱い箇所があります
個体差大きい車が三菱車、確かに長く現役で乗れてる車あります。実際に義理の兄はデリカを長く乗ってましたが不具合ばかりでした
私も三菱車乗ってましたが、オートマ不具合やエンジンオイル漏れやアイドリング不調などリコール問題も含めて散々な目にあってます。25年落ち---迷わず手は出しませんけどね。不具合起きてもいくらでもお金出してでも乗りたいなら買うしか無いです
にゃんこさん
2020.1.20 12:32
旧車として乗りたいのなら止めはしません。
とりあえず部品供給が無くなっていくので乗り続けることが、普通の車に比べて難しくなっていきます。
また、燃費などもすこぶる悪く、街乗りの実用性としてはお勧めしません。
山歩きなど、燃費など問題外であれば良いかもしれませんが、決定的なのは、燃費が悪いのに燃料タンクが小さいこと、遠出には足が短い車です。
冬道は軽自動車のパジェロミニよりトレッド幅が広いので、ホイルベースとトレッドがほぼスクエアに近くなり、横滑りするとスピンが早いです。
mnd********さん
2020.1.20 12:21
25年落ち程のパジェロジュニアの購入
点火系は
初期化の必要があり
点火系が正常なら
特に大きく壊れません
ゴム類は
壊れます
yos********さん
2020.1.20 12:19
走行距離しだい。エアコン、冷却水もれ、ラジエターのサーモスタット故障(暖房が効かない)MT車ならクラッチ等ー。持ち主の過去の手入れ次第です。デリカ25万キロ乗りました。
tar********さん
2020.1.20 12:16
ジュニア?ミニ?
丈夫なエンジンなので
今でも現役でかなり走ってます
No.284 三菱 パジェロ ジュニア この車の評価、思い出があればお願いします。
2024.7.23
ベストアンサー:この車は2台目、25年も前の車ですが今も現役・バリバリで走行10万キロ近しです。 室内は軽と同じ、外観はホイールハウスが出てジムニーシエラと同様です。 但し今の愛車はフライングパグでクラシックカーの面構え、けっこう振り返る人がいます。 スタンドの店員にも光岡自動車ですかと間違われました。 おそらく国内では数えるほどしか走っていないのでは? そんなことから気に入っててまだまだ乗るつもりです。
この車の名前わかる方いらっしゃいますか? ちょっと画質悪いのすみません。
2024.7.14
ベストアンサー:三菱パジェロジュニアのフライングパグではないでしょうか。
スズキシェラと三菱パジェロジュニアは軽と同じプラットフォームですか?パジェロイオはちがいますね?
2024.5.16
ベストアンサー:はい スズキジムニーシエラは 軽自動車のジムニーをベースに普通車にした車 パジェロジュニアは 軽自動車の 初代パジェロミニをベースに普通車にした車 です どちらも幅拡大やエンジンが変わって いてちゃんと普通車になっていますよ まあ中身は軽自動車と思ってもらっても いいです そしてパジェロイオは全く軽自動車と 関係のない車です 専用のプラットフォームで作られた パジェロの名を使った小中...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スズキのエスクードに乗った人の感触はいかがですか? イスズのウィザード(ディーゼル)を20万キロを目指して乗っていましたが、車検を前に少々お金がかかりそうな修理が発生することなどで、手放しました。
2010.9.22
カヤバのNEWSRスペシャルについて 純正サスのままNEWSRスペシャルを入れると乗り心地はどんな風に変化しますか?今までNEWSRスペシャル+社外ダウンサスの組み合わせでしたが本来NEWSRス...
2012.10.10
縦目のベンツを購入しようと考えていて、予算は全て込みで150万円までで考えています。 車を購入するのがはじめての車初心者で、W114/115型の250セダンなどどうかなと考えております。 アドバ...
2010.6.25
デリカD:5! そろそろデリカD:5のモデルチェンジ時期だと思いますが 詳細が分かる方がおりましたらご回答下さい。 あと最近デリカファミリーが増えました(デリカD:2・デリカD:3)が そ...
2011.10.23
オーバークールの原因。 平成8年式 パジェロジュニア 走行17万kmの車両です。 当方譲り受けてから、水温計が上がらず、オーバークール状態だったのでサーモスタット交換しました。 交換してから...
2018.3.30
はじめまして。 25年落ち程のパジェロジュニアの購入を考えているのですがそれ程前の車ですと色々故障など多くなるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。
2020.1.20
新しい車で、クラシックスタイルの車って何がありますか? 出来れば、光岡のラ・セードみたいな他社改造品じゃなくて、三菱パジェロジュニア フライングパグのような純正の物が知りたいです。 でも、こう...
2013.8.21
三菱パジェロジュニアに乗っています。タイヤを前輪2 本を扁平率の違うタイヤに交換しょうとしたら、四駆なので問題があるとスタンドで言われてました。 問題があるのでしょうか?教えて下さい。交換は20...
2011.3.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!