三菱 パジェロジュニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,187
0

パジェロジュニアですが、ABSが変にかかってとまらないのですが・・・。

何年か前に中古でパジェロジュニアを購入しました。当時から少しきつい下り坂で、少し強めにブレーキをかけると直ぐにABSがきいてしまいます。それでも止まればよいのですが、ABSがきいていない状態であれば停止線までに止まれるものが、ききが悪く、停止線を越えて交差点に進入してしまうことがあります。その度に車が来てなくて良かったと胸をなでおろすのですが、タイミングによっては死亡事故にもつながります。私のパジェロジュニアだけが異常なのでしょうか?それとも車種としての欠陥であったり。それともただの故障?三菱は以前にいろいろありましたので、先ずは皆様の意見をお伺いしてから今後の対処を決めようと思います。
よろしくお願いします。

補足

なるほどABSは三菱で作っているわけではないのですね。でもexigetarosさんのないようからすると、私だけでもないようです。タイヤはたぶん3年くらい前のもので、溝は普通にあります。 私はABSの付いた車を何台か乗っていますが、他の車では雪道とかではない限り、まずABSが作動するような経験はありません。書き方が悪かったですが、少し強くブレーキを踏むというのは、坂がきついから、強く踏む必要があるという程度です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにパジェロJrは少しABSの効きが早いです。今の車の様に質のいいものではないです。

タイヤを四本新品に交換するとかなり改善されます。今ついてるタイヤは溝があまり無く、古いタイヤではないですか?

補足への補足
自分も書き方が悪かったようです。
ABSの効きが早い→車輪のロックに対しABSが敏感に反応(これが適切かな)

自分もパジェロJrに乗り始めた10年ほど前は、そう感じてました。
けど今はブレーキを強く踏んでもABSは作動しません。



やっぱりタイヤも大事です。溝があってもグリップの悪いタイヤはダメ。自分は舗装路走行しかしないので四駆タイヤから乗用車タイヤ(BS プレイズRV)に変えました。これが良かったのかはわかりませんが。

あとブレーキの踏み方を変えました。以前は未熟でブレーキングのときに一気にガツンと踏んでました。今は強く踏むときもジワ~っと踏むように心がけるだけでABSは作動しなくなりました。←ある意味これが1番重要かもしれないですね。
踏み方を変えたら、今では雪道でもABSを作動させず止まれます。(気付きました。所詮は自分の運転が未熟だったと!)

パジェロJrのABSの反応は敏感ですがある意味運転を教えてくれた一台です。

最後に
タイヤの空気圧は基準より高くないですか?基準より高い場合は基準値に戻すだけで解消するかも。

質問者からのお礼コメント

2010.12.7 01:17

私も運転の仕方などちょっと意識してみます。細かくいろいろありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 効きが悪いなら 早い目にブレーキ踏んだら?

    ディーラーに点検に出したら?

    何故 質問する暇が有るなら
    点検に出さないの?



    裏技でカプラ外せば ABSは作動しなく成ります。

    自己の責任の下で外して下さい

  • ABSのメインとなるユニットは三菱製でなくボッシュ等の専門メーカーです
    他の自動車メーカーも同じでABSユニットを購入して組んでます
    基本的にABSが異常を起こしても通常ブレーキになるように設計されています
    ちゃんとバイパス回路があります
    今回ABSが誤作動でなく、ブレーキ自体不具合だと思いますよ
    定期的な整備はどうでしょう?
    ブレーキフルードの交換、パッドの交換等は大丈夫でしょうか?
    古い車種ですからブレーキのオーバーホール修理をしたほうがいいですね
    三菱だからは関係ないですよ
    ABSもブレーキローターもブレーキキャリパーも三菱製ではないです、他メーカーと同じくブレーキメーカー製です

  • >何年か前に中古でパジェロジュニアを購入しました。

    ・センサーの異常
    ・センサーを感知するドライブシャフトの凸凹の
    変形、ひび割れ、異常
    ・配線関係の異常
    ・CPUの検出異常

    どちらにしろ、素人では修理はできないと思います

  • ABSが作動すると言う事は「キックバック」が発生しブレーキペダルを踏み込めなくなる状態になる・・・のですが、
    ただブレーキの効きが甘い~悪い状態はABSとは関係ないかもしれません
    システム上問題があればABSのチェックランプが点灯しますが点灯されて無い場合FディスクやRドラムの点検調整、その他ブレーキシステムに不具合無いかチェックしてもらった方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロジュニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロジュニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離