三菱 パジェロジュニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,604
0

相変わらず車関係の質問ですが…
ドアの開閉に応じて車外の足元を照らす「カーテシランプ」を
取り付けようと思っていますが、配線に着いてお教えください

パジェロジュニア(h57a)は2ドアなので
最初は気軽に
常時電源→1Aヒューズ→左右に分岐→貼り付けドアスイッチX②→
→LED照明X②→ボディアース って予定でしたが
良く考えると、元々自動車にはドアの開閉に対応している
ドアカーテシスイッチが付いてますよね~
で、「貼り付けドアスイッチ」を省いて
常時電源→1Aヒューズ→左右に分岐→LED照明X②→
→カーテシスイッチ配線→ボディアース へと
考えてアレコレと先輩方の実体験を綴ったHPを拝見してると
「整流ダイオード」なる物体の存在を知りました…汗!
参考にしようと配線図を捜すと「整流ダイオード」の配置が
人によって違ってたりします
逆流防止で回路本体を保護する意味ならカーテシスイッチの前?につなげる方が安全?
LEDを守るなら照明機器の後方?が理にかなっているような?
照明の後方の配線で車本来のスイッチを利用して回路を開閉する
コレって「マイナス・コントロール」って事だと思って良いのでしょうか?
またまた皆さまのお答・ご意見よろしくお願いします

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーテシランプについて。

1、右回路は、運転席ドアを開けると、運転席ドアスイッチがONになり、運転席LEDが点灯し、
助手席ドアを開けると、助手席ドアスイッチがONになって、助手席LEDが点灯します。

2、今回は、おクルマの「ドアスイッチ回路」の、回路の内部構成が不明のため、
①、上記 1のような動作になる場合は、ダイオードは不要ですが、
②、運転席ドアを開けても、助手席ドアを開けても、両方のLEDが同時点灯する場合は、2個のダイオードが必要です。
③、ただし、それで良ければ、ダイオードは不要です。つまり、どちらのドアを開けても、両LEDが点灯して良ければ、ダイオードは不要です。

3、左回路は、LED/電装品が 1系統に対し、ドアスイッチが2個になるので、2個のダイオードが必要です。
①、ダイオードを省略すると、運転席ドアスイッチと、助手席ドアスイッチが 並列接続となるので、車側の動作に 不具合が生じる可能性があります。
②、車側の ドアスイッチ回路構成によりますが、「パジェロジュニア」の場合は、大丈夫かもしれません。

4、今回の ダイオードついては、回路やLEDの保護が目的ではなく、何個のLEDを、どのような条件で 点灯させるかにより、必要か 不要かの判断をします。

5、ちなみに、ダイオードが 必要か 不要か わからない場合は、ダイオードを 4個付けても、問題は有りませんし、ダイオードが無くても 誤動作が生じなければ、それでOKなので ダイオードは不要です。(車側のドアスイッチ回路構成によります。)

6、今回のように、ドアスイッチを利用する回路は、マイナスコントロールです。

質問者からのお礼コメント

2014.3.29 20:56

とても丁寧で分かりやすい説明に感謝です
今日、とりあえず状況を確認するためいくつかの内張りを外し
フロア材の隙間から偵察したら…予想に反し何本もの配線が束ねられており
ドアスイッチへのアクセスも容易ではなさそうでした
ですがiketosi42さんの意見を参考にガンバってチャレンジしてみます
今回はありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロジュニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロジュニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離