三菱 アウトランダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
452
0

三菱アウトランダーPHEVに乗っていますが、転勤で賃貸に住むことになりそうです。まだ買って1年ちょっとしか乗ってないので手放すつもりはありませんが、どうしたものか困っています。

新しい勤務地にも車通勤なのでアウトランダーで通います。職場と候補のアパートの間に三菱のディーラーがあるので、仕事帰りに急速充電は可能です。

職場と家の距離は片道5キロほどです。
仕事帰りに30分ほど充電して帰るのはめんどくさいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • プラグインハイブリッドって事はバッテリーで30キロとか走った後はエンジンで走るなら、別に毎日充電しなくても?毎週、日曜日の夕方に帰りに充電して、もしくは水曜日にも充電とか?

    なくなったらガソリンで走れば良いのでは?

    なんでかんでバッテリーで走りたい理由でも有るんですか?

  • GG2Wに乗って実家暮らし~アパート~持ち家と
    環境が変化しました。

    実家に充電器が付いています。

    実家~アパートの時は片道30分強の会社に勤めて
    持ち家の今は実家兼職場です。

    アパートの時は前の会社の近くに急速充電
    通勤のちょうど中間あたりに急速充電
    アパートの近くにディーラーが有ったので
    会社のお昼休憩に充電したり
    帰宅中に充電したりしていました。

    休日も近所のディーラーで充電したりしていました。

    彼女と同棲していたので(今の妻)充電中は
    ひとりの時間として有意義でした。

    急速充電しすぎると劣化につながると思うので
    充電しなくても走れる車なので
    無理に時間を作る必要はないかと思いますが
    充電しなくても十分いい車だと思うので
    時間が出来たら充電してみようかなくらいでいいと思います。

  • 片道5キロならば、私なら、毎日自転車ですね。

    車は必要なときに、レンタカーですね。

  • 100V充電はいかがでしょうか?
    自宅と駐車場の距離が重要になりますが。
    100V用のケーブルが売ってるはずです。

  • 借家にパナソニックのEV PHEV充電用 接地野外コンセット 100V用を接地して、充電できます。200Vから100Vに変換コードを日産の200Vに付けて100Vから受電できます。部品は2から3千円です、後は電気屋に配線してもらえば、充電出来ます。三菱のは出来ませんでした。

  • この先永久に自宅で充電できないわけではありません。
    ガソリンを入れればHVですし、寒くて暖房つけてアイドリングをしている状態でも同時に充電しています。4WD性能も変わりません。

  • 往復10キロなら数日は充電しなくてもいいので週一で急速充電でいいと思いますよ。休日に近くにイオンなどのショッピングモールに普通充電機があれば、そこで充電しにもっていって買い物してると4時間くらいで結構充電行けるからそれもいい。手放すのは惜しいですね。

  • 30分をただスマホやテレビを見てるだけだと無駄な時間に思えてきます。なにか有効な時間にできるといいですねー。
    自分は、近くのスタンドで洗車して充電中に拭きあげたり、歩いて行けるスーパーで買い物とかしてます。

  • ガソリンで走ろう

  • 週に一回程度の急速充電なら手間にはならないと思いますが、仕事で疲れている時に30分はキツくなれば良いと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離