三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,150
0

インプレッサとランサーエボリューションについて

将来インプレッサWRX STIかランエボに

乗りたいなーと思っています。

ですが、燃料はハイオクを入れないと
エンジンブロ―するというのを調べていて発見しました。
WRXはハイオク入れないと本当にブローするのですか??

ランサーの方は普通にレギュラー入れても大丈夫なんですかね??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両車ともにレギュラーいれても普通に乗る限りは壊れません。ECUには燃調MAPが何種類かありその一つがレギュラーガソリン用のMAPです。
ただし、なんのメリットもありません。

その他の回答 (7件)

  • スバルのエンジンは特異です、故にハイオク車ならおとなしくハイオクを使用するのをおすすめします、ハイオク車なのにレギュラー使用するなんてエンジンがかわいそうです。

    エボにしろインプにしろ、ハイオク車ならハイオク入れないと、本来のポテンシャルを発揮できません。

    燃料代ケチるくらいなら、ハイパワーAWD+ターボ車に乗らない方がいいですよ。

  • インプレッサやエボをレギュラーで乗っても燃費もパワーも低下するので、レギュラー入れるメリットは全くありません。

    考え方です。

    ハイオクは高いイメージですが、レギュラーと10円しか変わりません。

    月に満タン2回、およそ100リッター入れてもたかだか1000円の違いです。

    それより、交換部品例えば高性能タイヤ、ブレーキパット、任意保険などにかかるお金は非常にたかく。月に1000円の燃料代くらいはどうでもいい部類です。
    逆にその燃料代を気にされるくらいなら、この手の車には乗れません。

  • とりあえずはレギュラーガソリンでも即ブローはしないと思います。

    ECUが点火時期を補正して一応は普通に走れます。

    ですが本来のパワーも出せないし燃費も悪化、エンジンのノッキングにビビリながら走っても面白くないです。

    安いからと言ってレギュラーを給油してもハイオクよりも1~2割燃費が悪くなるのが落ちです。

    ハイパワー車にレギュラーで乗ろうと思っているなら間違いです。

    それなら最初からNAのコンパクトカーなんかのほうがましだと思います。

  • 知的欲求ならともかく、購入前提でレギュラーを入れることを考えるのはナンセンス。

  • レギュラー入れて走ろうなんて考えるなら、乗らない方がいいです。
    そのような考えなら、燃費の良い車を購入した方が良いのでは?
    何のために乗るのか、よく考えた方が良いですよ。

  • 即ブローというのはノーマルであれば無いですけど、レギュラーガソリンではノッキング温度が低いですから、エボやインプのような高圧縮ターボでは結構辛いと思いますよ。

  • 将来、実際に所有してから考えても遅くありません。
    試してみれば分かりますが壊そうと思っても簡単には壊れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離