三菱 ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,035
0

三菱ジープについての質問です
今日、フロントウィンドウを前側に倒して走行しているジープを見ましたが、道交法には触れないのでしょうか?
開放感があり気持ちよさそうでした。

補足

ふたりの回答者様が違法、合法と書いてあるのでどっちなんでしょうね? 私の見解では倒せるヒンジがついてるので別に倒した状態で走行しても構わない気がします。他の方の意見が知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あれは純正で、改造しているわけではないので問題ありませんヨ。

もともとウィリスジープが軍用車だった名残で、走りながら機関銃が打てるようにって事でしょうね。

開放感はありますが、走行中顔面にコガネムシのタックルを食らうと強烈ですよ。

追記
確かに道路運送車両法の保安基準第18条では

2 自動車(次の各号に掲げるものを除く。)の車枠及び車体は、当該自動車の前面が衝突等による衝撃を受けた場合において、運転者席及びこれと並列の座席のうち自動車の側面に隣接するものの乗車人員に過度の傷害を与えるおそれの少ないものとして、乗車人員の保護に係る性能に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。
一 専ら乗用の用に供する自動車であつて乗車定員十一人以上のもの
二 前号の自動車の形状に類する自動車
三 貨物の運送の用に供する自動車であつて車両総重量二・八トンを超えるもの
四 前号の自動車の形状に類する自動車
五 二輪自動車
六 側車付二輪自動車
七 カタピラ及びそりを有する軽自動車
八 大型特殊自動車
九 小型特殊自動車
十 最高速度二十キロメートル毎時未満の自動車
十一 被牽引自動車

と書かれていて、その中の「告示で定める基準」というのは年々厳しくなっていると思います。
なので今からフロントウィンドウの倒せる車を開発しても認可が降りず、そういう意味では無理矢理販売すれば違法となります。
しかし、過去に販売された車は認可されたものなので、いつまでフロントウィンドウを倒しても合法です。

同じような話で、今は,自動車を運転する際は必ずシートベルトを着用しなければいけませんよね?(妊婦さんやケガなどでベルトができない人は除く)
しかし昭和44年4月1日以前に製造された車はシートベルトが付いていないのでベルトをしなくても違法にはなりません。また、チャンと車検にも通ります。(ディーゼル規制に触れる物は除く)
もし間違っておまわりさんに止められても違反キップを切られることはありません。

長文失礼しました。

質問者からのお礼コメント

2010.10.24 00:39

すばらしい回答ありがとうございました。とてもよくわかりました。

その他の回答 (1件)

  • 今は違法ですね。。。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ジープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離