三菱 ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,469
0

三菱ジープについているPTOウインチの使い方。

このたび三菱のジープを購入したのですが、PTOウインチが付いています。
しかし、使い方をネットで調べてもジープのウインチの使い方は出てきませんでした。
ご存知の方がいましたら教えてください。
床からはPTO用のレバーが2本生えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JEEPのPTOはトランスミッションの出力軸に接続されていると思われ、かつPTO用の逆転器を持っていないと思われるので、以下のような操作になると思われます。
1.ウィンチのフリーハブをフリーにしてワイヤーを引き出します。
*少なくとも4巻程度は残しておきます。
2.ワイヤーのセットが終わったらフリーハブをロックします。
*ウィンチはウォームギヤ駆動なので、フリーハブをロックをロックしている限りはワイヤーをどんなに強い力で引っ張ってもワイヤーは繰り出されません。そのため、ドラムにブレーキや逆転防止機構は付いていません。
3.トランスミッションをNにし、エンジンを始動します。
4.トランスファーをNにし、車輪への動力伝達を切ります。
*走行しながら使用する場合はN以外にします。
5.クラッチを踏みながらPTOレバーをONにします。
6.トランスミッションを1速に入れます。
7.クラッチを繋ぐとウィンチが動作します。
*速度制御はアクセル。エンジン回転数はアイドリング+α程度でよい。
*トランスミッションは高速回転が必要なら2速、逆転が必要ならR。
*インチングは断続クラッチ。
*自車をアンカーにする場合はフットブレーキ・サイドブレーキ双方を使います。
いくつかのバリエーションがあるようなので、ウィンチのフリーハブをフリーにした状態で動作させて確かめるのがよいでしょう。
PTOレバーが2本ある場合は、PTOが前後2組あるものと思われます(前側がウィンチ用)

PTOウィンチは監視・作業員と運転員の2人組での操作が原則です。
危険度の高いデバイスなので経験者の指導を受けた方がよいでしょう。
業務で使わなければ巻上げ機運転者の資格は不要ですが、簡単な講習(試験もありますが形だけ)で取得できるので取得しておいても損はないでしょう(期間1日・費用2000円程度)

なお、ジープのPTOウィンチにはシェアピン(伝達シャフトに入っている過大入力で折れるピン)が入っていないとのことなので、無茶な運転をするとワイヤーが切れたり(飛んでくるので危険)ウィンチが壊れます。

http://rokunonikumicyo.blog43.fc2.com/blog-entry-90.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/21247657.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/31822164.html
http://www.usedwillysparts.com/jeep_eqip__&_acc_.htm

質問者からのお礼コメント

2011.12.19 20:32

分かりやすく的確な説明ありがとうございます。クラッチ操作で巻くのですね!
またPTOレバー2本の件ですが、リヤ用のフランジが付いています。それですね!
仕事で普通のクレーンの講習は受けていますが、また違う注意点もありそうなので勉強してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 良く解らんけど、一つがPTOで もう一つがウィンチ操作用のレバーじゃ無いの?
    色々と動かして見ては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ジープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離