三菱 アイ 「街乗りや1~2時間以内の外出には疲れにく...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:M_4WD(AT_0.66) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

街乗りや1~2時間以内の外出には疲れにく...

2006.8.29

総評
街乗りや1~2時間以内の外出には疲れにくくて使いやすい車。ルックスより走り重視の人にとって発見が多くて楽しいかも。
軽でも小柄なカミさん(147cm)には視界が悪く、シート高調整のできない車が多いの困りましたが、前方前側方の視界の良さとシート高の調整ができるところが、車種選定の大きな決め手となりました。アッシュグレーのボディカラーはカミさんの選択ですが、飽きがこなくて汚れが目立たずGood choiceでした。
満足している点
5ヶ月乗りましたが、ロングホイールベースで田舎の段差、ギャップの多い道でもピッチングが少なく、おさまりが良いのには驚きました。そのわりに最小回転半径が小さいのもFFに対する利点かと思います。ボディ剛性が高く軽にしては安心感があります。ドッカンターボにならず、低速域から比較的リニアに立ち上がる。ステアリングはやや軽めですが追従性が良く、高速でも120km以下なら直進安定性は問題なし。下手なコンパクトカーより安定していそうです。ブレーキフィールは、初期制動が強すぎず踏む強さに応じて効くのが秀逸で気疲れしません。家を出てから帰るまで、キーをバッグの底に入れたまま触らなくても済むキーレスは便利。冬の車の雪落しが楽に出来そうなデザイン。
不満な点
車高が高く、高速では横風を受けるところ。シートがチープで、ホールドが悪い。シフトに照明がない。純正ナビのボタンが夜間見えないのでLEDが欲しい。スペアタイヤがない割にはリアスペースが狭い。マップランプは標準装備にして欲しかった。試乗時に確かめたところ、後部席は多少うるさいので、オプションに防音マットが欲しい。個人的な好みですが、後姿はカッコ悪い。前後輪のサイズが違うのはタイヤロテーションの点で不便。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離