三菱 アイ 「IQ以上にお洒落な車、『愛』 コルト共々、試乗してきました。 スタイル重視ということで、ライバルに挙がるのは「あの」IQではないでしょうか? 自分はI」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

IQ以上にお洒落な車、『愛』 コルト共々、試乗してきました。 スタイル重視ということで、ライバルに挙がるのは「あの」IQではないでしょうか? 自分はI

2009.1.11

総評
IQ以上にお洒落な車、『愛』
コルト共々、試乗してきました。
スタイル重視ということで、ライバルに挙がるのは「あの」IQではないでしょうか?
自分はIQ以上に気に入りました。
ただお金の無かった時期の三菱の作ゆえ、随所にコストカットの跡が見えます。
中でも内装は(発売当時でも)水準以下としか言えません。
そんな『i』ですが、自分は『愛』を感じます。
今回はNA(自然吸気)エンジンのMRに乗りました。
外から見れば、未来的なデザインに一目惚れ。
内装は…コストのためか、
・妙に安っぽく、テラテラ光るインパネ。
・(コルト比で)小さく感じられるシート。
・(コルト比で)今度こそ役に立たない三角窓。
は気になります。
また他にも、
・CVTの設定が無く、変速ショックの大きな4ATのまま。
・NAの所為か、にぎやかなエンジン音。
・コルトと比較しても、デザイン(格好)が重視された設計。
・(それ故に)後ろがよく見えない。
中でもやかましいエンジン音、特にショックの大きな4ATは気になります。
より先進的で滑らかな、CVTの導入が期待されます。
試乗して音の気になる方には、ターボエンジン搭載のT型(特に4駆)をお奨めします。
三菱が社運を賭けて企画し、設計して完成させた「i」ですが、
気合や気負いは十分に伝わるのものの、『割高な車』であるのは否めません。
しかし箱型一辺倒な軽自動車の中でも、ひときわ『光る』存在である事には間違いありません。
また、三菱のご他聞に漏れず、毎年のマイナーチェンジで完成度は徐々に増しつつあります。
これからの熟成にも大いに期待される所であります。
(特にCVT導入とか、CVT搭載とか)
(既存の部位を組み合わせたような)IQ以上に
お洒落な車ですから、是非ともスタイルに惚れて買っていただきたい。
その内部は専用設計の塊で、まさに贅沢そのものです。
皆々様、トヨタ以外の自動車メーカーにも愛の手を。
満足している点
・未来的かつ先進的で、その上愛らしい外観。
・後ろから聞こえるエンジン音など『この車でなくては、味わえない』要素の数々。
・三菱の野心「満々」な作。
・IQ並の価格だが、IQ以上に広くて実用的。
・内装や見栄えではなく、「とことん」設計に資金を投入するなど、
 微妙に力の入れ具合を間違えているところ。(←褒め言葉)
不満な点
・格好重視のすぎる設計。(だが、それがいい)
・その癖、車体が妙に長く感じる。幅不足?
・どう見てもコスト対策の安っぽい内装です。本当にありがとうございました。
・CVTの導入はないの?欲しいのだが。
・価格が高いところ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離