三菱 アイ 「アイに乗ってみて感じた事。 全てにおいて、現行の軽自動車ではトップレベルに有ると思います。低速からスムーズに吹き上がるターボエンジンは、今日ではとても」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アイに乗ってみて感じた事。 全てにおいて、現行の軽自動車ではトップレベルに有ると思います。低速からスムーズに吹き上がるターボエンジンは、今日ではとても

2006.10.25

総評
アイに乗ってみて感じた事。
全てにおいて、現行の軽自動車ではトップレベルに有ると思います。低速からスムーズに吹き上がるターボエンジンは、今日ではとても気持の良いトルク感です。高速道路上においても追い越し加速はす晴らし物が有ります。1000~1300ccクラスの小型車よりスムーズに感じられます。長いホイールベースが高速時安定した走りを作りだしています。ただ120km位から、リアエンジンの為か、リフトアップしてフロントのダウンホースが無くなり少しハンドルがふらつきます。室内も静かで100km位なら会話に支障も有りません、毎日の買い物から、300km範囲のドライブ位なら簡単にこなせる車でしょう。毎日ただいま4000km位通勤にレジャーに使用しています。
満足している点
1)堅実な作りの良さ。2)気持の良いトルク感のターボエンジン。3)長いホイールベースによる高速安定性。4)リアエンジンによる室内の静粛性。5)未来的なデザイン。6)フロント全体の視認性の良さ。7)ターボエンジンにしては、良い燃費(12kmぐらい)。
不満な点
1)左側のバックミラーを見るのにかなり顔を振らないと見えない。(背の低い女性だと前にシートをするので、大変かも。)2)全体にブレーキが甘い。特に初期制動時。3)シートアジャスターが有るのに、チルトハンドルになっていない。4)シートの中央部分を低めにしてサイド部分を上げているのは、ホールド性は良いが、少し長く乗ると左右の骨盤を圧迫するので、腰に威圧感が出る。骨盤の大きな女性にはもう少し平坦なシートの方が乗り降りしゃすく、疲れにくいのではないかと思う。5)トランク部分がエンジンの熱で暑くなるので、買い物時、生物や冷たい物はあまり適さない。6)シート生地が誇りや汚れをふき取りにくくなっている。7)フロアーシフト&サイドブレーキに拘りを持って作られたと思うが、出来れば、ベンチシートの物も製作して欲しい、もう少し長い時間乗れる車にしてもらえれば、500~600km範囲を移動できる車に仕上がると思います。良い意味で今日の車を道具と考えた場合、非常に良い道具に近い事は間違いありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離