三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
396
0

スバルやミツビシがジュラルミンのクルマを作らない理由。戦闘機つくりの技術があったのですからクルマの車体や外装を総ジュラルミンで作ればすばらしいクルマができると思います。

インパネなどはジュラルミンの一枚板とかヒドロ合金でも軽量で良い。え、表面材貼ると見えない。そんなザレ口は素人です。マニアには内部が何でできているかが大事なんです。
ホンダとかアウディのそれってアルミであってジュラルミンじゃないですよね。
ジュラルミンは溶接がめんどくさいので
戦闘機みたいに外板などもリベットでくみ上げれば軍用みたいでかっこいいし修理のときもリベット外してバラバラにできてべんりですよね。GTOも鉄だったので重くてしっぱいしましたがあれがジュラルミンだったら900kgくらいで歴史に残るクルマになったのに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジュラルミンはそこまで万能性のある材料ではありません。特に車に用いるには電気による劣化(食電)が問題になり、走行中常に静電気が発生しタイヤを通して地面に電荷が逃げる車両には向かない素材です。(航空機は空中にいる間は電荷が逃げないためこの点は弱点になりにくいが、やはり長年の利用には向かず交換が必要になる)

実際に戦後余剰になったジュラルミンを使って鉄道車両などが製造されましたが上記の理由に加え水による食錆にも弱く早々に廃止されました。

その他の回答 (14件)

  • 何で今更、ジュラルミンなの?
    コストも高くなり、加工も難しいし、リサイクルするにも問題がある。
    ジュラルミンを使う理由が無いからですよ。

  • ジュラルミンは燃えるんですよ。

  • >ホイールだって、いくら高性能だってプラのホイールなんてカスでしょう。違いますか。

    今はホイールのカーボンの時代です
    https://response.jp/article/2017/08/22/298785.html

    ジュラルミンのホイールだって売れてないですね

    金属の時代は終わります

  • いくらで売るつもり?w
    売れない物は造らないよ。

  • ジュラルミンは銅とアルミニウムの合金ですよ。かつては軽くて高強度と持て囃されましたが、今はもっと良い素材がたくさんあります。

  • 走る重戦車はレインフォースだけアルミでした。
    当時はともかく今は人気車種らしいですよ。
    中古で状態のいいものはすぐ売れます。

    手離さなきゃよかったかな。

  • 歴史に残っても、売れないでしょうね。売れない車は企業は作らないですよ。

  • ジュラルミンは単なるアルミ合金です。
    ジュラルミンA2017、超ジュラルミンがA2024 超々ジュラルミンがA7075
    車のボディに強度の低い純アルミニウム(A1000系)が使われることはまず無いでしょう。
    先代NSXはA6000系を使ってるようです。
    これは強度が高く耐食性が高いようです。

    超々ジュラルミンはアルミホイールなどに使われてます。
    どれも今や普通に使われてる材質です。
    ジュラルミンは極普通のアルミ合金の一種で特別な物ではないです。
    荷物を入れるトランクなどにも普通に使われてますし…

    それより金属ならチタンとかカーボンなど複合材の方が先進の材質です。

  • ジュラルミンなんて昭和な素材、航空機(民軍問わず)では使われなくなってきてます。
    時代はCFRPです。
    今時プリウスでさえCFRPが使われてます。

  • 自転車なら数万円のものからジュラルミンフレームが普通に使用されています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離