三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,401
0

車は三菱グランディス(UA-NA4W)2003年式(10万キロ走行)。数日前から「ABS警告灯」が点灯し、「4WD LOCKランプ」が交互に点滅します。

ディーラーで見てもらったところ
ダイヤグコード C1201発生
FR車輪速異常
各センサー良好
ハーネス良好
ABS ECU不良と判断
ハイドロリックユニット交換が必要と言われました。
ハイドロリックユニットって10万キロぐらいで壊れるもんですか?
また、修理費用は13万円程(ハイドロユニット約11万円+工賃約2万円)かかるようですが、そんなもんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーさん、良く点検されましたね。ダイアグコードだけで交換しようと言うケースが殆どなのですが。

ハイドロリックユニットはおおよそのケースで廃車まで交換するケースはありません。設計寿命ってのがあって、殆どのケースで25万キロ位に設定されているからです。ですが、25万キロで絶対に壊れないような設計するとトンでもなくコストが掛かるので、大体25万キロで壊れて1~2%のケースでそれ以下で壊れるような設計や製造をします。ですから車というのは○年○万キロ保証というのを付けて、その1~2%の不具合に対処するようにしています。

コストも真っ当です。ABSがオプションだった時代には、ABSって16万円位していましたから。車を買うときの16万円は大した検討金額でも無いのですが、修理となると高額に感じるのですけどね。私が今乗ってるクルマのハイドロリックユニットは35万円します。

もしコストダウンを目指すのであれば、解体車両が出回ってるはずなのでそれをゲットします。大体2~3万円程で手に入りますから、地元の解体屋で問い合わせてください。当然中古部品なのでノークレームなのですけどね。

質問者からのお礼コメント

2010.8.20 07:49

詳しいご回答ありがとうございます。近所の整備工場で中古部品を使った修理を2万円程でやってくれるようなので、今回はそちらで対処しようと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離