三菱 FTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
115
0

ミツビシのFTOという車について教えてください!

専門学生です。自分は現在大型のスポーツバイクを所持しています。
雪国ですし雨が降った時用で就職したら車がいるんですが、FTOという車がかっこいいと思い、気になっています。

FTOの良いところ悪いところを教えてください(エアコンとか乗り心地とか壊れやすさ等)
維持費は月々だいだいどのくらいかかりますか?

よろしくお願いします!コイン50枚です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費については、ご自分で調べて下さい。(固定してる金額だけでは無いので答えられない)
乗り心地なんかも感じ方は個人差があります。
試乗できる車があればした方が良いです。


良いとこ
マイナー車なんで、珍しがられたり。

悪いとこ
良くも悪くもマイナー車。
中も狭いので二人乗りと割り切る。
古い車なんで故障が多くても我慢。

その他の回答 (6件)

  • ホンダがインテRなんていうメーカーがチューンしたような車を出したからその座を奪われたけど、それまではFF最速の車です。
    キッチリ乗れば速いです。
    ただ、早さを語るには古すぎかな。
    特にどこが壊れやすいとかは聞いた記憶がないけど、古い車なのでどこが壊れてもおかしくない。

    通勤にも使うのであれば程度の良いものを選ばないと、
    修理工場入りっぱなしとか、雨の日には乗れない、なんてことになりかねません。

    いい車だよ。

  • 雪国だったらインプレッサや

    安定感ある走行はたまらん
    何回も乗りたくなるねぇ。

    インプレッサならFTOぶっちぎって
    サヨナラ(^^)/~~~ですよ(´▽`) '` '` '`

    回答の画像
  • これですね。

    回答の画像
  • 2代目FTOに、乗っていました。
    モデルはGPXですので、6A12エンジン(2000ccV6エンジン)を使っていましたが、トルクが小さいので回してナンボのエンジン。
    ゆったり乗ればカタログ燃費はどれぐらいか忘れましたが、普通に17km/Lは走りました。

    乗り心地に付いては足回りを触っていたので参考にはならないと思いますが、荷重をしっかり掛けたらグイグイと曲がる車です。

  • 一番新しいのを買っても17年も前の車です。
    しかも三菱だし 初心者がこういう車に手を出すとえらい目に合う...かも...
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BBFTO
    10年ぐらい前の国産車なら かなり安心できますけどね。

  • かつては三菱のメカニックをしておりました。
    最終モデルを購入するとしても、もう17年も昔の車です。
    現在では当たり前となった「MTモード付きAT」を日本で初めて採用した事で登場時は注目を浴びました。「INVECS」(インベックス)という名称でした。
    エンジンは1.8と2リッターの2種類、駆動方式はFFのみ。1.8を同僚が乗っており、何度も足代わりに乗りましたが、大したパフォーマンスの無い車でした。2リッターは当時の三菱が誇るマイべックエンジンなので、そこそこ速かったかもしれないです。
    さすがに17年以上昔の車ですから、経年劣化による故障は避けられないですし、部品入荷も簡単では無いと思います。維持してゆくにはそれなりの覚悟が必要かなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 FTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 FTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離