三菱 FTO のみんなの質問
omo********さん
2016.7.13 21:56
クレイジーさん
2016.7.13 22:22
最後の力を振り絞って、GTOとFTOを出したらちょっと尊敬しないでもない。
boo********さん
2016.7.17 02:03
撤退すべきではないと思います。
悪いことをしたことは素直に反省し、
改善していけばいいと思います。
商品が市場ニーズに合致しておらず
売れないことより、撤退ということは
あり得ることです。
撤退するかどうかは、市場がきっかけを作り
会社が決定することだと思います。
ただ、私は技術が好きなので、日本の自動車会社は
どこもなくなってほしくないのが本心です。
(東亜建設工業の不正は三菱以上に叩かれないとやり直さないし、
震災が発生した時に大変なことになることを日本のほとんどの人が
認識していないのが不思議です。マスコミにも何かしらの力が動いているのでしょう。)
F40カウル800wan公(爆)さん
2016.7.16 15:06
それは特に考える必要ありません。
撤退すれば、終わりではなく、消え去るわけでもありません。
嫌なことは忘れてしまえばいい、という考えは現実世界では通用しません。
◇世界の凡人◇さん
2016.7.16 13:43
業界は違うが、森永乳業がかってヒ素入りの乳児用粉ミルクを売ってしまってごうごうたる非難を浴びた。しかし、生き残っているね。
撤退するかしないかは、お客じゃなく企業自体が決めるものらしい!
◇世界の凡人◇
dai********さん
2016.7.16 13:36
三菱グループなんてそもそもあんまり関係無いよ。
戦後の財閥解体で自動車は自動車。重工は重工。銀行は銀行。
自動車の社員は三菱乗るだろが、他の会社は縛りは無いよ。
まぁ、結婚式のビールをキリンにするぐらいかね。
can********さん
2016.7.16 12:52
すごく偉い方のようですけど、どちら様?
yah********さん
2016.7.16 11:16
リコールだらけのトヨタも三菱と一緒に仲良く撤退して欲しいです。
お客さんにとっては迷惑な話です。
邪魔なだけだから何社も車メーカーはいらないです。
ID非表示さん
2016.7.15 20:46
「三菱グループ」の方々はそう思っているのでは?
「三菱自動車」が無くなれば、三菱グループの方々は他に好きな車に乗れるから(笑
まー他メーカーにも迷惑掛けるなら、もう国内販売は止めたら良いと思う。
海外専用メーカーでやってもらいましょう。
※既に全体の9割は海外での売り上げなんだから。
にっくさん
2016.7.15 05:39
いすゞのようなトラックやバスのメーカーで良いと思います
トラック扱いとしてパジェロやジープを作って行けば良いと思いますよ
乗用車はあまり売れ行きが良くなかったですし
三菱関連の社長さん用のデボネアも有りません
三菱がベンツと提携した頃には三菱関連の社長はベンツに乗ってましたから日産の子会社になった事でフーガあたりに乗り換えでしょう
ましてや三菱造船等は三菱車しか構内を通れない等のあくどい規律も撤廃出来るかと思います
yah********さん
2016.7.14 12:52
まぁ・・何でも、そう云う括りになるのか、が理解できない。
今回の燃費問題だって、(前回のもそうだが・・)
見せしめに使われただけで、何処も同じなんだよ、
【50歩100歩】なんですよ。
それを、””いじめの先頭に立って””「とことん叩きつける」、
そん論理で、何が解決できるのですか??
三菱に関してですが・・”撤退”とか”店じまい”とかは、有得ませんよ。
ブランドは、永遠に続きますよ。
今回の、あたかも日産が三菱自動車を救済したかのような
イメージの報道が多いですが、実際は全くの逆で、
救済されたのは、日産だったのかも、という見方もあります。
最初は、合弁会社の
日産には、明確な、”目論見”が有って、
”株式会社NMKV”(代表は日産)
http://nmkv.com/company/
................↑、の、残りの50%(三菱・持ち分)株を、
”紙切れ”同前にまで、落として、
ただ同然で、買い叩く算段で計画されたんですよ。
ところが、その途中に三菱商事の情報網で
策略が発覚、「日産」は、三菱御三家(重工・商事・銀行)の
怒りを買ってしまったんですよ。
それで、当初の目論見とは、大きく外れ、
”三菱自動車工業”の筆頭株主に、
成らざるを得なくなってしまい。
最終的に、2.300億円超の落とし前を取られたんですよ。
日産グループと三菱グループとでは、
あまりにも、パワーバランスが違い過ぎるんですよ。
日産は(カルロス・ゴ-ン)もう、蛇に睨まれた蛙状態ですよ。
三菱自動車の筆頭株主とはいっても、
前回”ダイムラー”が取得していた、
株の割合(34%)と同じですよ。
どう足掻いたって、
御三家の移行に逆らう事なんては、不可能です。
因みに、参考ですが、
日産グループ全社の総資産は、14兆円弱。
但し有利子負債も、相当額あって、自転車操業状態。
一方、三菱グループ(金曜会までの29社)だけで、
総資産は、300兆円を軽く超えるんですよ。
あのトヨタ自動車はどうかと云うと
グルー全体で、総資産は、47兆円です。
(..↑日産と全く違うのは、無借金軽だと言う事)
”日産”自体が、現在納まっているルノーの傘も、ぼろぼろで、
本家・ルノーは、大赤字で、
フランス政府が経営に乗り出してる状態。
日産は、新しい傘を探していたんですよ。
でも、三菱グループの金曜会に、
正式に受け入れて貰えるかは、全く不透明ですね。
sha********さん
2016.7.14 12:02
雇用者のこと考えていたらこんな質問出来ないよね
三菱自動車の凋落はどうして起こったんでしょうかね。今では軽とアウトランダー等を作っているに過ぎませんが、昔はエンジンも含め三菱の車もなかなか良かったですよね。 例えば、初代GTO、2代目GTO、...
2025.2.11
今、日産の会社がかなり傾いていて、経営不振だそうですが、逆に私は昔から日産の魅力がよくわかりませんでした(´・ω・`)。 今になって、日産は魅力的な車がなくなったし、デザインが悪くなっから経営破...
2024.12.3
プジョー RCZの購入を検討中の者です。他にも候補はありますが色々考えたりここで質問する中で一番良いかもと思ってます。今の車を乗り換えるなら暫定ナンバーワンです。 ですが外見についてちょっと気に...
2024.12.4
ベストアンサー:やりたい改造のレベルを考えるととても500では収まりそうにないですが… まぁ経済的に破綻しない限り好きにしたらいいと思います。 ハッタリでOK、生活感皆無のモンスターですか… コロナ前だと i8 と Vantage が安かったんですけどねぇ… 今は上がってしまいました。 Vantage は中身もハッタリじゃないですけどね… Jaguar F coupe をノーマルで乗るのが一番現実的な...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱GTO.FTOの維持費について 現在18歳の大学生です。車が好きで、20歳になったら車を購入したいなと考えています。 車種はFTO GSかGTO SRがいいです。しかし維持費がかなり高いと聞...
2013.5.20
ポジション球のアンバー化 ポジション球をアンバーにしたいんですけど、違法ですか? 自分の車は18年以前のものでポジションとウインカーは別のものですが、ポジション球にアンバーが認められるのは、ウ...
2012.4.18
質問です。日本のスポーツカー達例えば86、インプレッサ、ランサーエボリューション、フェアレディZ、FTO、GTO、180SX、シルビア、GTR、NSX、RX7、サバンナRX7、RX8。 このスポ...
2024.11.5
車業界はなぜ過去の人気車種のリメイクをしないんですか? ゲーム業界やマンガ業界やテレビ業界はは現在40代~50代の社会人として役職もつき稼いでる客層の青春時代に流行ったものにビジネスチャンスをみ...
2024.2.12
今年20歳の男です。 MT車を買おうと思うのですが、おすすめありますか? 昔のスポーツカーが好きで、 er34 シルビア fto,gto インプレッサWRX rx8 インテグラ 等考えてますが、...
2021.10.6
どうして韓国車を賞賛すると、たたかれるんでしょうね。 デザインでは日本車を抜いていますよ。 ったく、現実逃避馬鹿が多いのか、この国は、、、。 いまだに、ヒュンダイやサムスンをパクリだけの会社だと...
2013.3.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!