三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
371
0

中古車(いろんな車)に憧れているのですが、やっぱり僕みたいな年代は買えない・おとなしく諦めるしかないと考えるのが先決でしょうか?

だって、維持費、整備費、万が一の故障、燃費などを考えると、乗りたい車に乗れないような気がします。

僕は14歳ですが、本当に自分が将来、乗りたい車に乗れるのかと考えると辛くなります。(そんなにひどくない)

でも確かに中古車サイトとか見ると、20年前以上の車とか都道府県全体でみると数台くらいはありますね。

ちなみに僕が中古車で将来、乗りたい車は、シビック(MT)、スペースギア(AT)、パジェロ(MT)、パジェロミニ(MT)、
キックス(MT)、ムーヴ(MT)、ワゴンRターボ(MT)などです。

中古車で買えなくなったら、新車でCR-Zなどを買おうかと思ってます。

僕の選んだ車は燃費が良いのでしょうか?維持費は莫大にかかりますか?

やっぱりこんな質問すると9割の確率で「無理だ」等の解答がくると思います。

となると、やはり僕のような年代は将来、おとなしく乗りたい車を我慢して諦めるという風にした方が良いのでしょうか。

このような思考が若者の車離れも引き起こしているのではないのでしょうか。

時代って意地悪ですね。皆、そうは思わないような気がしますが。

やはり、諦めるしかないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その気持ち解ります。

自分も現在17歳。

来年免許取りますが憧れの車は昭和63年式のハイエースワゴンなんです。

でも考えてみれば古い車なので当然維持費も高いしなんせメンテが大変・・・・

ずっと憧れで終わると思います。

でも乗る車はほぼ確定しました。

パジェロミニです。

パジェロミニは古い型がありますが物凄い燃費悪いです・・・・

でも私はパジェロミニが好きなため乗ることに決めました。

今決めてしまわずその時が来たらじっくりと考えてみるのもいいですよ

気持ちなんてその時その時でコロコロ変わりますから^^

質問者からのお礼コメント

2011.1.18 22:09

17歳。うらやましいですね。僕より年下ですね。
僕も早く、お金をためて、車の免許取得して、車に乗りたいです。

その他の回答 (4件)

  • 車ってあきらめる人と頑張って乗る人にわかれると思いますよ。
    私の周りの人間は当時高校生だった頃の話ですが、高校卒業して進学する人と
    仕事を始めるひとがいました。
    仕事をはじめて車を買った人はかなり車にお金をかけていました。進学組をえらんだ
    私から見ますと当時車をもっている人たちはとてもうらやましかった…。

    車は維持が大変だからがっつりお金をかける場合は、仕事に専念するしかないですね。

    それか、レンタカーをするか最近だと「カーシェアリング」をするとか方法はあります。

    カーシェアリング
    http://timesplus.jp/

    これだと、コストもぐっとおさえられるからいいかもしれませんよ。

    ただ、自分の車ではないのでちょっとって人も多いと思いますが。。

  • スペースギア、パジェロは僕も好きです。
    あと6年後もあると思いますよ、
    値段もさほどあがらないと思いますし、
    しかしアフターサービスが…

    あとワゴンRとムーブは市場から消えることはないと思います。

  • 今のうちから新聞配達でもやって貯金しましょう。
    お年玉も全額貯金です。
    高校でも放課後や長期休みにバイトやれば卒業するころには免許も車も持てます。
    軽自動車のMTなら大学卒業してからでも大丈夫です。

  • 好きな車に乗りたいものですよね。

    シビックもパジェロも長い間生産されているので、今の時点でもすでに古い型のものはボロかったり、修理したくても部品が手に入らないものもあります。
    また、シビックタイプRのように、サーキットで走ることがある車の中古車は、いろんなところを使いすぎて傷んでいるものも多いです。
    が、多少のお金と、整備士とかでいい友達を持つか、自分である程度修理できるくらいの知識をつければ乗れます。普通に働いていれば維持費は払えます。
    ちなみにターボがついている車はついていない車より壊れやすいし燃費も悪いです。

    私はシビック(EG6やEK9で検索してみてね)に長く乗っていますが、自分の車を好きになれば知識は自然についてくるものですよ。
    燃費は中古車の場合けっこう差が出ますが、シビックだとガソリン1リットルで10km以上は走れます。
    車体が重い車は燃費が悪いことが多いです。パジェロとか。

    維持費は、例えば1台の車に100万円かけるとして、2年ごとの車検のたびに悪いところをまとめて修理するよりも、悪いところを見つけるたびに少しずつ修理するほうが、同じ100万円でも車が長持ちします。


    CR-ZやフィットなどMT車は今もあるし将来もなくならないでしょうが、あなたが免許を取る頃にはもしかしたらもっとカッコいい車が出てるかもしれませんね(^_^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離