三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,634
0

自動車のウィンドウォッシャー液について

ウィンドウォッシャー液の勢いが弱くが悪く困っております。
ウィンドウォッシャー液が不足している状態ではありません。
噴射の角度が悪いわけではなく、勢いがありません。
チョロチョロ~って、感じでワイパーにぎりぎり届くか届かないかって感じです。
半年ぐらい前までは、問題ありませんでした。

特に思い当たる経過としましては、
・ウィンドウォッシャー液がカラの状態がしばらく続いていたこと。
・一度、車がスリップ単独事故で、2時間ほど横転状態だったこと。
ぐらいなのですが・・・。

当方、北海道在住、車は三菱のスペースギア、H15年車です。

点検、解決方法ございますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウォッシャー液のホースの凍結はありませんか?
ノズルの詰まりはありませんか?
どちらでもなければモーターの故障だと思います。

その他の回答 (3件)

  • 荷札の針金で穴を突っついてください。
    出ますよ。

    道産子~

  • 針で穴をつついても改善されないようでしたら

    可能性として
    ■ポンプの故障(モーター等)
    ■ホースの劣化・破損

    車検の際には必ずチェックされる項目ですので早めに直されたほうが良いと思います。

    当方も同じ様な「ちょろちょろ」しか出ない症状になった事があります。
    その際はモーター故障・ポンプ交換で直りました。

    車検有効期限間際だったので、取り合えず車検通すために雨の日を狙って陸運局に行った事があります。

  • 詰まってませんか?

    ウォッシャーノズルは半乾きになった
    液や、ワックスとうでノズル先端が
    詰まるコトがたま~にあります。

    安全ピンなんかでチョット
    ツンツンしてみて下さい。

    あんまグリグリしちゃうと
    角度が変わっちゃうので
    もしも変わっちゃったら安全ピンで
    角度を試し噴射しながら調整して下さい。

    指先注意で作業願います。

    ※一回、ノズルの玉っころ外して
    試し噴射してみてチューブ内を
    軽く掃除するのも良いと思いますが
    外すとき、掃除中、取り付け時
    玉っころ無くし易いので注意して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離