三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
373
0

MAZDA MPV LY3Pを所有してます
車検のタイミングで1ナンバーにしようと思ってるんですけど
前の型は1ナンバー登録してる同業者さん居るんですが
この型は出来るのでしょうか?

本当は買い

替えれば良いのですが、ある車を使って
仕事に使いたく思い相談です。

過去に自分でデリカスペースギアは構造変更登録した経験は
あります。

宜しくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あまり言いたくないけど毎回毎回嘘つくのは良くないと思います。

質問者様でご判断下さい。

当社では構造変更検査から排ガス適合検査登録まで全て自社で行っています。

自分のハイエースの含め何台もも4ナンバーへ変更登録しています。

変更登録要件について説明します。


下の方が

>リアゲートの開口部が1m×1mが絶対条件です。???
と毎回言い張って騙される方が多くて困っています。
先日も被害者が出ています。

開口部にあっては80cmX80cmがあれば4ナンバーの要件を満たします。


>リアゲートの開口部が1m×1mが絶対条件です。???
そんな条件はありません。
絶対条件???
でもありません。

80cmX80cmあれば4ナンバーに変更できます。



>更に、サードシートの取り外しまたは着座出来ないよう
にボルトなどで固定するなどの措置。???

騙されないで下さい。
外してはいけません。

外して登録してしまうと段差が出来るため荷物も積めない使えない車になってしまいます。
シートは外さないで下さい。
http://shachuhaku.main.jp/mpv/


前に倒してフラットにして下さい。
解除レバーを外して下さい。
シートが工具を使用しないと起こせない状態にして下さい。
ビス1本でも結構です。
固定して下さい。
工具がなければシートが戻せない状態であれば4ナンバーにすることが出来ます。


4ナンバー登録では貨物の床面積が1m×1mが必要です。

>リアゲートの開口部が1m×1mが絶対条件です。???
は間違っています。
騙されないように気を付けて下さい。


>とした場合、A≧B1/2 じゃなければなりません。???
おかしなことを言ってますね?

>>A≧B1/2 じゃなければなりません。???
その様な規定はありません。

50%以上必要です。

運転席を1番後部にスライドします。
運転席背もたれを起こして立てた状態にします。
背もたれ後部からリアゲート内側の寸法を計測します。
仮にこれが ①2400mmとします。

セカンドシートを1番前に移動します。
背もたれは起こして立てた状態にします。

この位置でセカンドシート背面からリアゲート内側までの寸法を計測します。
仮に ②1210mmだった場合、場合は荷室スペース基準50%以上を満たしています。
この場合は4ナンバーに変更できます。

仮に②が1190mmだった場合は荷室スペース基準50%以上を満たしていません。
この場合は4ナンバーに変更できません。

>とした場合、A≧B1/2 じゃなければなりません。???

ではありませんので騙されないようにして下さい。

50%以上が必要です。
>>A≧B1/2 じゃなければなりません。???
ではありません。
合わせる必要はありません。

50%以上を確保して下さい。
確保しないと4ナンバーにはなりません。


詳細はこちら

騙されないように気を付けて下さい。

https://www.google.com/search?q=%E5%A4%89%E6%9B%B4+4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC+%EF%BC%98%EF%BC%90+%EF%BC%98%EF%BC%90&rlz=1C1ARAB_enJP481JP501&oq=%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%80%804%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%98%EF%BC%90%E3%80%80%EF%BC%98%EF%BC%90&aqs=chrome..69i57.10534j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8




タイヤ、ホイールはそのままで問題ありません。

セカンドシートが後方へリクライニングしないように固定して下さい。
セカンドシートが後方に移動できない状態に固定して下さい。

ガソリンは満タンで受験して下さい。
ユーザー車検合格後に隣にあるDSラインで計測して貰って下さい。
スペアタイヤ、車載工具、マットなど全て下ろして計測になります。

最大積載量の数量が指定されます。
何処で売っているか聞いてステッカーを購入して車両後部に貼付して下さい。

これで合格出来ます。
登録課が何処にあるか聞いてそちらで変更登録して下さい。
車検証に記載されたプレートを購入して下さい。
ついているプレートを返納して新しいプレートを付けて下さい。
封印をして貰って下さい。

これで完了です。

分らない時はご遠慮なく追記して下さい。

質問者からのお礼コメント

2020.3.15 02:06

ありがとうございます

タイヤ、ホイールにプラス?でしたっけ?
バン用のホイールを装着してくださいと教わったのですけど
普通ので良いんですか?
文中4ナンバーと記載されてますが
1ナンバーも同じですか?

その他の回答 (1件)

  • 毎回毎回嘘つく人いますが、変更登録ではありません
    「構造等変更検査」という手続きです。
    気を付けてください。

    燃料は必ずしも満タンじゃなくても大丈夫です。

    主に下記のとおりの貨物としての要件が必要です。

    リアゲートの開口部が0.8m×0.8mが絶対条件です。
    荷室の面積が0.64㎡以必要です。

    更に、サードシートの取り外しまたは着座出来ないよう
    にボルトなどで固定するなどの措置。

    セカンドシートのリクライニング固定と、セカンドシート
    の背面からリアゲートの内側までの距離をA。

    運転席のシートスライドを一番前にして、
    リクライニングを標準位置にして、運転席の背もたれ
    背面からリアゲートの内側までの距離をB。

    とした場合、A≧B1/2 じゃなければなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離