三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
934
0

カーオーディオについて質問です。詳しい方、よろしくお願いします。

車はH12デリカスペースギアで、MMCS付きのデッキでスピーカーも含め全て純正です。

純正スピーカーはフロントはダッシュに10cm12オーム、ドアに17cm6オームが並列に配線されています。リアは楕円の4オーム15Wです。

手持ちで、アゼストDRX9255、macAudio MP-52 2ch50Wアンプが2つ、ロックフォードの38cm3wayスピーカーボックス(かなり大きいです)があります。

現状は純正デッキとは別に、バッ直電源を引き、DRX9255でトランクに積んだボックスだけを鳴らしています。純正デッキのシステムはそのままの状態です。

この度、純正デッキを外して9255をメインとしたいのですが、純正スピーカーに50Wアンプを繋いだらスピーカーは壊れてしまうでしょうか?音質は問いません。
休日に家族で出掛ける時はボックスは下ろし、リアも純正スピーカーを鳴らしたいのですが・・・。

もちろん、スピーカーを交換するのがいいとは思いますが、予算的に1万円以内でおさめたいのでフロントを中古もしくは安物に交換するのが精一杯です。

また、アンプをフロントスピーカーに繋ぐのは、純正の配線を使っても大丈夫ですか?純正デッキ裏の純正配線にアンプの出力を繋ぐのと、アンプから直でドアまで新たにラインを引くので、音質は劇的に変わりますか?

長文になり申し訳ありません。お勧めの方法、スピーカー等、ありましたらご教授お願いします。


・MMCSの純正デッキを外してもエアコン、ナビの操作は出来るそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正スピーカーは7Wだの10Wでしょうから、少し気持ちいい音量で使っていれば
程なく壊れると思います。
今はエーモンなどのメーカーからそこそこの出力と音質のスピーカーが数千円で出ていますので交換がお勧めです。
それでも純正スピーカーとは比べ物にはならない音質ですよ!
スピーカーケーブルは50Wや100W程度であれば
純正も社外も変わりません。
そのままの配線でOKです。

質問者からのお礼コメント

2010.4.27 12:03

みなさん、解答ありがとうございました。社外スピーカーに交換する方向で検討します。デッドニングにも挑戦してみます。

その他の回答 (2件)

  • 抵抗値的には、
    フロント 12オーム+6オームと言う事で 恐らく4.5オーム換算?
    リア側も4オームなので問題無しです
    大概の社外デッキは、4~8オームSPを前提に設計されて居ます
    純正SPの耐入力が低めですが通常使用では問題無いでしょう(純正オーディオでの音量は出ます!)

    それより問題は、スペースギアのフロントドアSPです。設計の問題なのか 必ずと言う程SPエッジが破れます!
    こちらは交換をお勧めします!

    自分はドアSPのみの交換で使用中ですが50Wクラス 問題無しです。

  • 純正スピーカーだと壊れるでしょうね。
    定格入力50w以上のスピーカーが必要ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離