三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,421
0

リフトアップ車のブレーキについて。
スペースギアを3インチリフトアップしましたところブレーキの効きが悪くなりました。

リフトアップでブレーキの効きが悪くなるのは良く聞くのですが、対策としてブレーキパッド、ローターの交換が有効でしょうか?
ブレーキを踏んだ際の感触としては制動力不足というよりは、ペダルを踏み込んだ力がうまく伝わってないように思われます。
やはりリフトアップによりブレーキラインが長くなるためでしょうか。
その場合はブレーキラインをステンメッシュなどに変えた方が対策としては効果がありそうにも思います。
どう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スペースギアは車高上げたり、大径タイヤ等にするとブレーキは効きにくくなりますね~”(ノ><)ノ

ブレーキローターですが、磨耗が規制値以内なら研磨修正で良いですよ、それにパッド交換すれば(純正パッドでもok)十分効きます、余裕があればメッシュホースに交換ですね
℃(≧∇≦)

質問者からのお礼コメント

2010.3.15 00:40

とりあえずリフトアップしたショップに相談です。
フロントのコニーは入れて一年ですがロールが大きくなってきました。
そのせいもあるのかな?ご回答くださったみな様に感謝。

その他の回答 (2件)

  • リフトupの際にリアの“LSPV”だったかな? の嵩上げは行ないましたか?(リアのホーシングとバネで繋って居る奴!)

    この機械で Rブレーキの制動力調整を行なって居ます。

    本来なら 空車時と積載時の制動力調整ですが リフトupに伴いフレームとホーシングが離れ 空車と誤認されて居るのでわ…?

    この状態では、Rブレーキが殆ど効かず Fブレーキに頼る形に為ります!
    先ず基本性能を回復しましょう。
    又、大径タイヤに依る物でしたらパッドやホースのブレーキ強化ですね。

  • 毎度様です

    パッキンなどの劣化が考えられます

    それ以外だとローターを大きくするのが

    有効だと思われます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離