三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,497
0

三菱デリカ スペースギアについて質問です。


私は、今H7年式スペースギアのディーゼルターボ(PE8W)に乗っています。

毎年冬になるとエンジンの始動性に難が生じます。
そこで、まず近年の修理履歴を紹介しますと・・・・

① 4年前ぐらいにエンジン始動性低下の為、グロープラグを全交換。


② 去年冬は、エンジンの始動不良と始動後にプスンプスンとエンストを起こしていたのでOリング交換をして燃料へのオイル混入を阻止。


③ そして、今年も始動性低下が始まったので今年もプラグ全交換をしてみたが性能は変わらない。

ここで疑問が...

質問1.一般整備工場では、電気回路系統の電圧検査とか 回路などの深いとこの検査はしてくれないのでしょうか?または出来ない(知識がない)のでしょうか?


質問2.三菱の工場では、エンジン始動性低下の車が来た場合 まずは電気系統を診る~とか次はポンプを診る~とかちゃんとした検査手順はあるのでしょうか?
それとも、車の症状を診て 「これならココだろう」って感じでやるのでしょうか?


質問3.エンジン始動不良で、グロープラグ、またはプラグまで電気を送る回路の途中での異常、燃料噴射ポンプ、これら以外でその他の異常箇所というのはありますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分も前期のスペギに乗っていますが…

〉質問1.一般整備工場では、電気回路系統の電圧検査とか 回路などの深いとこの検査はしてくれないのでしょうか?または出来ない(知識がない)のでしょうか?

A.専門の技士を置いて居ないので自社では、先ずしないと思います
ドウシテもと頼んだ所で電装屋送りです

〉質問2.三菱の工場では、エンジン始動性低下の車が来た場合 まずは電気系統を診る~とか次はポンプを診る~とかちゃんとした検査手順はあるのでしょうか?
それとも、車の症状を診て 「これならココだろう」って感じでやるのでしょうか?

A.ある程度のマニュアルは有りますが、「これならココだろう」的に作業が進められます
また ポンプに関しても 専門業者送りです

〉質問3.エンジン始動不良で、グロープラグ、またはプラグまで電気を送る回路の途中での異常、燃料噴射ポンプ、これら以外でその他の異常箇所というのはありますでしょうか?

A.燃料フィルターやグロー系統(リレー、ECU、水温センサー)4M40は1つのセンサー内に2つ仕込まれて居ます一方は 水温計にもう一方は グローECUに繋がって居たはず? 後者が逝かれても 水温計は 通常動作します。


質問者からのお礼コメント

2010.12.9 17:10

お二方ともご回答ありがとうございました。

ベストアンサーに両方選びたかったのですが、そうもいかなかったので一番始めにご回答下さった方をBAに選ばさせていただきました。

また近々質問をしたいと思いますので、時間があればよろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • 一般の整備工場とディーラーとの大きな違いは、情報量の差です。全国の工場から集まる不具合情報をメーカーで受け取り、対策をされ、ディーラーに流す訳です。ディーラーにいると、その手のサービス情報が送られて来ます。マニュアルによる診断とメーカーの情報で修理をしてるのが、ディーラーのやり方です。あくまでも、私の経験からの意見ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離