三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
994
0

平成6年デリカスペースギアロング(PF8W)に今あるタイヤ30×9,50R15 にノーマルスライドヒンジのままで履けるホイールを購入したいのですがサイズが判らず困っています。

「7J」「8J」どっちが良いのかも迷ってます。 経験者や知識のある方ご教授願います。 フェンダー加工も考えています。 またスペースギア乗りの方でオススメのカスタム等ありましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

補足

もう1つお聞きしたいのですが、スペースギアの標準サイズのオーバフェンダだとロングには合わないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正ヒンジだと8Jオフセット0で平気です。
以前オフセット-30履いてヒンジ交換しました。
おっしゃるサイズであれば7J-10くらいが良いかと思いますよ。
あくまでも個人的見解ですが・・・

その他の回答 (2件)

  • 30/9.5のタイヤなら7Jホイールが良いですね
    8Jホイールだと引っ張り気味になり、少し不格好になります
    offsetですね、30/9.5を7Jホイールに嵌めた場合、タイヤ幅約235ミリ(BFグッドリッチの場合)÷2=117.5
    ホイール取り付け面からボディーまで約95ミリ+30ミリフェンダー(個体差や取付方により35ミリ出る場合があるし25ミリしか出ない場合もある)=125ミリ-117.5=7.5ミリ
    offsetは-7.5ミリまでですね、(35ミリ出れば、-12.5まで)
    後、ロング車両に標準用のオーバーフェンダーは問題無く付きますよ(標準車両にロング用は取付不可)

  • 前期のロング乗りです
    スペギの場合純正採用のオバフェンは存在しないと記憶して居ます?
    又 前期・後期でオバフェン(OF)の作りも違います
    自分は、リア30mm位のOF取付けて居ますがノーマルヒンジで行けて居ます(スライド内張りが軽く接触する位)
    ノーマル車高で
    OF無…7J+25がギリ
    OF付…R側は7J-10~-15位で収まりますが、F側同サイズだと加工が伴います
    ノーマル車高でOF面一はかなり厳しいです!
    実用重視ならOF付けて7J+20~±0位では?これでも要加工

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離