三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
787
0

車のホーン取り換えなのですが素人でもできるものでしょうか?
・車両 :H17 の 三菱デリカ スペースギア
・ホーン :ミツバ MITSUBA アリーナⅢホーン MBW-2E23R です。

また特別な工具類は必要でしょうか?

恥ずかしながら、電装系をいじったことはありませんが、今回チャレンジしたく・・・
ただ、失敗して大きなリスクが伴うのも心配で。。。

すみませんが、回答(簡単な取付方法、アドバイス等頂ければ嬉しいです)よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前期のスペギのりです。
ミツバのアリーナ(初期型?)付けてます。

工具については…
基本工具+ボックスレンチ等 で十分でしょう
前期と後期で多少違うかも?

ケーブル等もセット内容物で足りましたが 一応予備は用意した方が無難かな?(0.5sq程度を4m程)
アリーナシリーズは コントロールユニット付きなので リレーは要らないと思います!


取り付けは、バンパー迄は外さない物の ヘッドライトは 外した方が作業効率が 格段に上がりますヨ


既存のホーンは、フロントタイヤの前 バンパー内 左右に在ります。




あと 一番必要なもの それは 気合いと根性です。

質問者からのお礼コメント

2010.12.15 21:41

皆様参考になる回答ありがとうございました。チャレンジしてみます。スペギのりさまお互い頑張ってスペギ乗りましょうね!スペギ最高!!

その他の回答 (3件)

  • まずはホーンが何処に付いているかです。基本的には バンパーを外さないと無理でしょう。あとは、純正品と交換するだけか、バッテリーからリレーを用いて付けるか、です。アリーナホーンでしたら、後者のほうがいいでしょう。詳しくは『エーモン』のホームページに載っています。

  • たしか ミツバシリーズって 箱のウラに簡単な取り付け図書いてませでしたっけ??

    必要なのは車種によって変わりますが、メガネレンチ(スパナ)またはラチェット
    と取り付け場所によっては汎用ステー

    あと配線が足りない時用に 配線と 平型ギボシ端子がと電工ペンチがあれば出来ると思いますが、全く工具を持ってない状態からですと 工具を買うよりもお店に頼んだ方が安くあがりますよ?

  • 電装系の配線って思ったより簡単。
    バンパー外さなくても取り付けられる場合も多いからね。
    今までホーンをつけるのにバンパー外したことなんて一台もないし。

    それよりもホーンを取り付けるスペースをきちんと確保することのほうが大変だったりする(車によるけどね)

    端子や電線を購入して必要な長さにカットして繋げることもできるけど、オートバックスとかに取り付けキットが売っていて、それとホーンがあればあとは工具だけでOKってのもあるから頑張れ。

    みんカラなどで同じ車を所有してる人のブログでも検索してみれば?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離