三菱 デリカD:5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
68
0

月極の駐車場を借りようとした時に、両隣が大きいから無理と言われました。
駐車場を見に行くと、隣にランエボ7(改造車)と

デリカの間のスペースがあったので多分ここだと思いますが、駐車場の番号教えてもらえませんでした。
正直普通に駐車できるスペースはあったので、
ほんとに言ってる意味がわかりませんでした。
こういった場合、直接会社に行って確認したほうがいいですか?
隣の人に駐車やめてくれなど言われてるのでしょうか?

ちなみに車はインプレッサ です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • そこ借りてもトラブルに巻き込まれる可能性が高いので、他を探したほうが良いでしょう。

    後でものすごく後悔するより良いですよ。

  • 貸す側が無理と言ってるのならそれ以上何も無いですよ。
    詳しい理由を説明する必要も無いし、それでも貸す理由なんてもっと無いです。

    余談ですが私は逆の様な経験をしてます。月極駐車場の空きスペースを日割りで貸してくれるところがあって借りて停めておいたら、「ここに停めたら邪魔だ!」的な貼り紙をされました。
    管理人に言っておいたら、その後貼り紙をした人を特定したようで今後のトラブル防止の観点から契約更新を断った様子。つまり、借りる側の立場ってそれくらいの事です。

  • 駐車場の番号教えると勝手に使う人が出てくるので管理会社は教えませんね。
    大きい車を連続で並べてしまうと乗り降りのスペースに余裕が無くなったりして、ドアパンチ等のトラブルが出るのでしょう。コインパーキングでも「普通車用」「軽自動車用」「普通車用」・・と並び指定の所も見た事があります。
    もっとサイズの小さい車に変えるか、別の駐車場を探すしかないんじゃないでしょうか。

  • 普通に考えて改造したランエボが置けるならインプレッサWRXでも置けると思うけど…

    貸主が三菱大好きでスバルを未だに敵視してるとか?

  • 契約は両者の合意でのみ成立します。
    日本には契約の自由があるので,相手が嫌だと言えば,それがどんな理由であろうが契約は成立せず,あなたにできることは何もありません。

    直接会社に行って何するつもりか知りませんが,悪質クレーマーとしてブラックリスト入りがオチでしょうね。

    ※公共事業の場合や,特に契約の自由が制限される特殊な業種は別ですが,不動産業はどちらでもないので問題ありません。

  • こう言った場合、次を探すのが正しい

  • それはそこの管理会社しかわからないことです。ただ仮にそうだとしてもしなくても、後に面倒が起こる可能性を考えるとそこは借りない方が無難じゃないでしょうか。

  • トラブルが発生するのが嫌なのでしょう。軽しか入れるつもりないのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離