ミニ MINI Crossover 「ハードな車」のユーザーレビュー

かずいさ かずいささん

ミニ MINI Crossover

グレード:クーパー D クロスオーバー オール4_RHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:家族所有

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ハードな車

2018.3.11

総評
乗り心地とハンドリングに慣れが必要で長距離走行はそれなりに覚悟が必要ですが乗ってて飽きない楽しい車。
満足している点
ミニであること。
エンジンとスロットルレスポンス。
8速AT。
イルミネーションと警報音が笑。
不満な点
路面を選ぶハードな足回り。
中立付近の遊びの無さと低速で重いハンドリング。
停止寸前のブレーキ微調整難。
オートホールドが装備されてない。
車外で聞くアイドリング音がガラガラ鳴っててうるさい。※早朝深夜は近隣に迷惑なくらい。
ACCの性能と制御。※単眼カメラの低認識度と車間制御がギクシャクする。
登坂発進後のシフトマナー。※低ギアーで引っ張り気味。
デザイン

-

走行性能

-

直線苦手でコーナー得意。
トルクの強さで加速良し。
乗り心地

-

良いか悪いかで言えば悪い。
追記 走行5000km辺りからダンパーの当たりがついたのか揺すられ感が少なくなった様な気がしますがサスが大きくストロークした時不安定に感じる様になった。
車体の剛性はもの凄く高く不正路面でも変な振動や音は皆無です。
追記 最近荒れた路面でドア内張り辺りからのビビリ音発生中。
積載性

-

ボディーサイズなりの広さです。
燃費

-

満タン法で16.5km/l(街乗り3割・郊外3割・高速4割)
追記 走行5000kmでの平均が15km/lで満足です。
追記 子供に渡してから通勤日常メインで12km/l
価格

-

故障経験
ACCが急にオフられてしまう症状が出て再起動も出来なくなる症状が発生。
※逆光と暗いトンネル内での前車無灯火時に発生したので異常では無い様です。
非常に残念!カメラ認識タイプでは仕方がないみたいです。
追記 ACCは相変わらずで上記以外の状況でもオフられることがちょくちょくあり不満です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Crossover 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離