メルセデス・ベンツ SLK のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
723
0

ベンツSLKって、すごいコーナリングがよいと聞いたのですがどうなのでしょうか?また、SL350のコーナリングってどうなのでしょうか?

補足

CLのコーナリングってかなり鈍重らしいですが、何のためにABCが装備されてるのでしょうか?また、SLKって、歴代モデルにSBCはないのでしょうか?また、CLKアバンギャルドって、軽量コンパクトで内装もかなりスポーティーでスポーツカーのふんいきが強いですが、かなりコーナリングはよいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SLKは見た目がワイドトレッドで低そうな面構えなので、一見凄そうに見えます。
が、実際の走りは・・・実は大した事ありません。
SLKはまずバリオルーフが重い為、意外な事に高重心です。
ロングノーズ・ショートデッキの古典的なレイアウトで、重量配分も大して良くない。
オープンは屋根付きに比べて、剛性面で不利。
ま、このスポーツカーではなく、プロムナードカーなんです。
ちなみに350はよりフロントヘビーなので、コーナーリング性能は四発よりも落ちます。

質問者からのお礼コメント

2018.2.11 02:35

回答、ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • SLKに限らず❗️
    Z3、Z4、ロードスター、カプチーノ、ビートなどオープンカーは重心が低い❗️ので、別格のコーナリング性能です。

    特に、車両強度が高い改造済みなら、最強コーナリングマシンに化ける能力があります。

    更に、馬力優先設計のバーキン、コブラなどは異次元。

    しかし負犬日本では三列シートのブタ車全盛時代、燃料が異常に薄いダメ車全盛時代。

    世界はスーパーカー全盛時代。日本製バブルカー人気。
    底辺向け電気車は走っていません。
    砂漠地帯、永久凍土地帯、熱帯雨林ジャングル地帯だらけ。
    高速道路はアクセル全開、制限速度無し❗️が実態。

    しかし日本車は世界の二流品として足車で需要がある。
    昔は世界の一流品と言われていたので残念賞。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLK 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLKのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離