メルセデス・ベンツ Sクラス 「一生に一度は絶対乗ったほうがいいと思いま...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ Sクラス

グレード:S600L_LHD(AT_5.5) 1994年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一生に一度は絶対乗ったほうがいいと思いま...

2003.11.28

総評
一生に一度は絶対乗ったほうがいいと思います。エラそうな気分になれます。並行輸入車はお勧めしません。なんか並行輸入車って質感がかなりショボくないですか??いろんな面で。あとサスが並行車は固い。。。ような気がしませんか??私が乗った感じではそうでした。。。
読んでくれてありがとうございました。^^
満足している点
父の車ですが書かせていただきます。
やはり一番は存在感です。走る応接間と呼ばれるだけあって室内は広く後席で足もらくらく組めます。Eクラスも所有していますが乗り換えると別の乗り物に乗ったような感じがします。
室内はとても静かです。でもアクセルを踏み込むとV12の逞しい音が聞こえてきます。ほんっとに鳥肌がたちます。自車のクラクションでも他車からの様に聞こえます。ちなみに二重ガラスになっています。結構分厚いです。半ドアになっても自動で吸い込んで閉めてくれます。トランクは鍵穴を押すとナンバープレートの上から自動的に取っ手が出てきます。単純にかっこいいです。
リバースに入れるとトランクの左右からポールが出て車庫入れがしやすくなります。
不満な点
クリープがあまりない。(下が砂利だからか!?)
電気系統が弱い。マジで。がっかり。
94年式のツートンカラーなのでなんかやっぱりバンパーも同色がいい。
しかも並行輸入車なのでボタン類がドイツ語でわからない。あと並行輸入独特のナンバー取り付け部の形が個人的に嫌。
並行輸入車なのでオーディオに違和感。ジョイントのフタがパカパカする。
デカすぎる上に左Hで、助手席に乗るとヒヤヒヤする。
維持費が高い。(法人で買ったら自動車税安い。)
燃費が悪い。(でも燃料タンクはデカイ。)
はっきり言ってヘッドライトのワイパーは使わない。スイッチもわかりづらいししかもウチのはなんか動きがおかしい。。。
新しいS600とすれ違った時にたまたま合う相手の視線が嫌。
ダッシュボードのナントカケースのしまりがわるい。
グローヴボックスがいがいと小さい。
94年式なのにナンバーが『山口330』という三桁なので、「アレ絶対中古ヤーン!」と思って見ている人の視線が嫌。←これ大きくないですか???
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離