メルセデス・ベンツ Sクラス 「とても良いです。 3年半乗っての感想は、極低速から高速まで乗り心地、静粛性ともにすばらしいバランスを持っている車だということです。 ステアリングから伝」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ Sクラス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とても良いです。 3年半乗っての感想は、極低速から高速まで乗り心地、静粛性ともにすばらしいバランスを持っている車だということです。 ステアリングから伝

2008.5.11

総評
とても良いです。
3年半乗っての感想は、極低速から高速まで乗り心地、静粛性ともにすばらしいバランスを持っている車だということです。
ステアリングから伝わるインフォメーションが豊富で、雨の高速では道路の継ぎ目の金属部分が濡れていて滑りやすいこともハンドルを通して手にとるように分かります。
電子制御の介入も秀逸で、以前高速で130キロ前後で走行中、前の車に追突しそうになり、車線変更で緊急回避したのですが、タイヤの接地感がなくなりカウンターを当てないとスピンする!! っと思った瞬間に、わずかにブブブッという非常に細かい電気制御をともなったブレーキが働き、あっという間に車の姿勢が安定。無事スピン回避できました。普段は全くでしゃばらず、最後の最後で介入するその制御には脱帽です。
作りでの安全へのこだわりも随所に感じます。
バックで低いブロック塀にぶつかった時のことです。塀は壊れましたがバンパーは表面に傷がついた程度でした。
内装でも、ある日気づいたのですが、扉側の肘掛部分はウレタンのようなもので出来ていて、
指で押すと1センチ以上沈み指を離すと元に戻ります。側面衝突で肘掛が乗員にダメージを与えないようにしているのでしょう。ちなみにレクサスLS400などは硬い樹脂でできていました。
いままでは車を購入しても2年ぐらいすると他の車に乗り換えたくなったものですが
乗るほどに良さを感じ、いまだに乗り換える気が起こりません。
かといって気になる点もいくつか有ります。
扉の閉まる音が昔の金庫のしまるようなガチャっという感覚からは程遠く、強く締めるのが
嫌で自然とオートクロージャーでしまるくらいにやさしく締めるようになりました。(汗)
他では日本車では考えられない細かいトラブルがあり、修理費はなにかとかかります。
今までの故障内容は
・後輪側エアサスのエアー抜け
 -> ダンパー、コンプレッサー交換 ヤナセで50万
・右後部扉部のウインドウ開閉等が出来なくなる。
 -> 右後部用コンピュータ交換で10万以上かかるとのことでそのまま
・トランクの電磁開閉がきかなくなる。
 -> 部品交換で12万程度かかるとのことでそのまま。毎回鍵で開閉してます。
・エアマスセンサー故障
 ->部品交換で工賃込み 約10万
ぐらいです。エアサスの交換は痛かったですが個人売買でその分安く購入していたので気にしていません。
満足している点
低速での乗り心地と高速での安定性や静粛性がきわめて高い次元でバランスされている。
ハンドリングは粘りがあって心地よい。
ブレーキもタッチがとてもよく、やはり素晴らしい。
どこからでも加速するトルクのあるエンジン。
安全を確保しながらもでしゃばらない電子制御。
カタログにはかかれていない部分を含めた安全に対する徹底的なこだわり!!
曲線と直線が適度に効いた内装も個人的にはかなり好きです。
コーナーセンサーはすごく便利でその表示の位置も考え抜かれている。
トランクはとにかく広い!!
後席に座るとレッグスペースも有り、乗り心地もよい。
不満な点
扉のガッチリ感などが物足りない。
マイナートラブルが多く、修理費が高額。
タイヤの切れ角が大きいため前輪外側がすぐ磨耗し、1年に1回のペースで交換
お台場で停車して、景色を見ていたら警官に職務質問されトランクまで確認された!!
ホイールベースが長く、奥多摩など山道を走るとトラックを運転してる感じ。
全体的に樹脂、ゴム部品の耐久性に問題がある
 例)ワイパーはゴムを交換しても半年もせずにビビリが発生する
   真夏にハンドル部分の操作ボタンを触ったら半分解けていて指紋跡がのこった
塗装の質感などは国産高級車のほうが良い。
使い勝手の悪いナビゲーション。(但し設定した後のルート検索精度は悪くない。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離