メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
99
0

メルセデスのアイドリングストップ機能について

エンジン始動で デフォルトで
アイドリングストップ機能が
常にオンに の状態です
オフにしてエンジンを切っても
次回始動時には また

アイドリングストップ機能が
オンの状態になってます
なぜでしょうか?
車に限らず 何でもかんでも
今日びの 世の中の流れって
ユーザーに委ねる傾向にあるのに
アイドリングストップは
なぜユーザーの意思に反して
オン固定なのでしょうか
メルセデスSクラスだけでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

言いたいことはわかりました。
メーカーが強く推奨しているので極力オンで使ってほしい。
と言う考えだからです。
どうしてもキャンセルで使いたい人は毎回オフを選択してほしい。
それだけです。
ユーザーはメーカーの仕様にだまって従って使えというメーカーの考え方。
大阪の専門店ではラストセレクトといってキーをオフにしたときの状態を維持するように依頼があれば仕様変更をやっていますね。
ほかにも内気循環を選択してもタイマーで外気に切り替わるのを勝手に切り替わらないように変更したりもできるようです。
他の店ではほぼできないらしいしディーラーでもやらない。
すごいスキル。

質問者からのお礼コメント

2023.7.27 15:22

ご回答ありがとうございます
なるほど メーカーは 強く推しているのですか
納得しました

その他の回答 (3件)

  • ベンツに限らず、アイドリングストップ車は全てそのような設定になっております。アフター品で、スイッチの作用を逆転させる(エンジン始動したら自動的にOFF、スイッチ押せばON)というものも売ってます。

    メーカーのカタログ燃費(JC08とかWLTCとか)って、アイドリングストップが付いてるクルマはそれありきの数値なんです(当たり前ですが)。
    カタログ燃費くらい別に気にせんし、という人がいたとしても、減税率とかにも関わってくるところではあるので、無視はできません。
    なので、法的にというか、そもそもデフォルトでONになってないと燃費詐欺みたいな話になってくる…的な話ですね。

    世の中には自分のクルマについてる機能を最後まで知らずに乗り換える人もいます。デフォルトでOFFになってるとそのクルマは一生アイドリングストップしないクルマになる可能性もあります。
    どうでもいい話ですが、私の知人は新車で購入した軽自動車を5年乗り、次のクルマに乗り換える日にシートヒーターの存在に気が付いたそうです…笑
    そういう人もいますので。

  • 再始動、再乗車時に2択出来る事=ユーザーが意思で選択出来るという事。
    基本はそれがデフォルト設定されているクルマという事であり、それを購入したのはアナタ。気に入らないなら違うクルマにすればイイ。

  • 全ての車でONがデフォルト。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離