メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
91
0

原因わかりますか? メルセデスSクラスです
新車 純正ワイパー当然新品を使用しているのですが
使用して2〜3ヶ月です その間の降水は
まぁ 標準的なものです 納車後すぐに フロントガラスに

自分で撥水剤を塗ったのですが ワイパーのビビりが
ひどく ボディをキーパーコートする際に
フロントガラス油膜とり 超撥水加工してもらいました
結果は同じです 撥水加工すると ワイパーとの相性は
最悪だという事がわかり 即 キーパーコート店で
もう一度フロントガラス油膜取り2回 そして洗浄
フロントガラスは撥水加工無しの状態です ここで
よりビビり対策として ベロアのシリコンワイパーに交換
ですが 純正ワイパーよりもビビりがひどいので
取外し腹がたったので折って廃却
純正ワイパーに戻しました 降雨時 ワイパー始動で
始めの2〜30分はワイパーの復路でビビりが出ますが
30分経過した辺りから無音になります ですが
後日また降雨時に使用で 上記の通り 使用始めは
ビビり その後30分経過した辺りから無音
この繰り返しなのですが メルセデスはビビり解消
不可能なのでしょうか 前車クラウンの頃のように
常に無音 が理想なのですが… (T-T

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こればっかりはね・・・・
ガラコすると消えることもあるけど・・・・
購入店に言ってみてください・・・・(^▽^)/
それなりの対処を知っていると思います・・・・(^▽^)/

その他の回答 (1件)

  • ゴムやガラス面に問題がないとしてなら
    ガラス面に対して
    ワイパーゴムが鋭角に当たってしまうブレード角度になっている とか
    アームの押し付け圧力が強すぎる とか
    そもそもアームがガタる とか
    あくまで可能性ですけど 調べてみてはいかかでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離