メルセデス・ベンツ GLCクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
935
0

ベンツGLCはシートベンチレーションが付いてないって本当ですか??ステアリングヒーターとか。

レクサスNXは付いてますが。
レクサスには付いてるのにベンツに付いてないはビックリです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の夏の平均気温は此処10年30℃を超えてますが
ドイツの夏は最高気温の日でも24℃で平均気温は19℃前後ですから
本国の感覚ではベンチレーションなど不要なのでしょう。
土井油の人は寒い冬には手袋をはめて運転します。
その為に、ライトのスイッチがあのような形状なのです。

その他の回答 (6件)

  • エクスクルーシブパッケージのオプションで付くと思います。
    ステアリングヒーターは今のモデルで付いているの有るんですか?
    オプションも無いと思いますが、、、。

    今やベンツもポルシェも最大の市場は中国ですから、地球上の気候をほぼカバーする位で無いと、あの広い国土では売れませんねえ。
    ポルシェなど軽量化でガラスが薄く、室内が直ぐに熱くなるので、
    エアコンMAXスイッチが付いています(991.2ターボです)

  • シートベンチレーションは、レザーエクスクルーシブのオプションでカラーをブラックを選べばついているはず。現行モデルはわかりませんが。
    ステアリングヒーターも確かに無いですね。
    以前乗っていたマツダ・アテンザも付いてたので、買ったときに少し意外には思ったんですが、元々アテンザのときもあまり使っていなかったのでどっちでも良いですけど

  • レクサスでもCTには付いていないので必要でしたらそれより上のモデルをということではないでしょうか。GLEには付けられますので。

    ただ、メルセデスベンツのシートベンチレーターは静かですがその分、風力は非常に弱いです。街中で見かけるハンディファンのようなものが6個入っているだけなので、そもそも日本の高温多湿には力不足です。ポルシェやアウディ、ボルボあたりはブロアや遠心ファンを搭載しているので良く効きますが、MBと BMWは静かな分かなり弱く効果には期待しないほうが良いですよ。

  • 本当です。コストダウンです。

  • 気候の違いにより、装備の有無があるとは思いますが、日本仕様にはペンチレーションくらい設定してほしいですね。
    夏に革シートでは必須です。

  • そんなもんいります?

    びっくりです

    よほど寒い地域の方なんですね

    私も過剰装備よりも走行性能にかかわる部分にコストをかけてほしい派なんで、リア駆動の輸入車に乗ってます

    レクサスも何台もディーラーが乗れ、乗れいうから試したが、コーナリングとか加速とかしっくりこなかった

    昔から走行性能では輸入車、そこは勝てないから国産車は装備をゴテゴテつける

    その傾向、変わってないみたいですね

    まあ個人の趣味嗜好だからいいけど、びっくりしてるのにびっくり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLCクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLCクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離