メルセデス・ベンツ GLCクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,065
0

レクサスRXについて。

レクサスRXのマイナーチェンジ後に購入を予定しておりますが、マイナーチェンジで室内のアンビエントライトがBMWやメルセデスのようにパネルに沿ってつくことはありえ

るでしょうか?

アンビエントライトはGLCの方が素敵なので R Xもならば良いなと思っているのですが。
なったとしてもフルモデルチェンジなどでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マイチェンてこの冬に行われる年次改良のことですか?それなら、つかないですよ。それに是非ともつけないでほしいですね。Sクラスなんて、ただのラブホ仕様じゃないですか。新型LSに真似っこして採用しなかったところには、まだ日本人としての意地を見ましたね。私の友人が10年前くらいに乗ってたエスティマに同じようなことしてましたね。ラブホ仕様。あれはDQNと言われるのに、メルセデスがやると誰もDQNとは言わないのだから、なんとも不思議なものです。
採用してもいいけど、是非OFFする機能をつけてほしいものです。

その他の回答 (2件)

  • 現在、メルセデスのGLE スポーツに乗っています。
    アンビエントはメルセデスの方が雰囲気があります。
    それ以上にメルセデスは安全です。
    メルセデスケースディーラーでディスタンスディストロニックシステムを体験してください。ディストロニックは上位のSであろうと下位のcであろうと開発年式が同じなら全く同じです。数年前のディストロニックすら最新のレクサスより先進的安全性です。とくに、トータルでメルセデスは当てられても死なない。ぶつかっても死なない。あたりに行かない。とにかく、安全の一言です。
    また、メルセデスのディーゼルはトヨタのハイブリッドに比べて実燃費と維持費は少ないです。
    ただし、外車なので細かいトラブルはありますがヤナセなどしっかりした店やシュテルン系ならいすゞ系などありしっかりした店なら全く問題ないです。
    トヨタは故障しにくいが故障したらトンデモない目にあいます。クラウンのハイブリッドでエライ目にあいました。
    メルセデスは細かいトラブルはたまにありますが、トンデモない目には合わないです。

    こんな感じです。

  • 可能性としては低いですね。
    付けるのもかなりのコストがかかるらしいですし。

    付けたいのであれば後付けで売っているのもあるのでそちらの方も見てみてはいかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLCクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLCクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離