メルセデス・ベンツ GLCクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
599
0

ベンツの安定性はなぜ?

荒れ模様な天気のなか仕事関係の講演会に参加するために友人3人で友人所有のベンツGLCで高速を200キロほど遠出しました
帰りの高速でパーキング〜パーキングまでの4〜50キロを運転したのですが雨風激しい暗い高速で100キロ+αで全く不安を感じない安定性でした
私はレクサスRX450hに乗っていますが初めてベンツを運転して自分の車は正直言って同条件で走った場合、これほどの安定性は無いと思います
値段や車格で言えば同レベルな車だと思いますがなぜここまで違いが出るのでしょうか?

補足

自分自身初めて買ったハイブランドな車がRXで十分満足していたのです 実際助手席や後部座席の乗り心地や静粛性はRXの方が高いと思います が、運転したらハンドル越しに感じる何かと言うか上手く表現できないのですが乗り心地やシートの感じなど全てがRXの上を行ってる感じでカルチャーショックでした 内装もRXは派手な感じでGLCはシンプルで上品な感じがしました レクサスは十分良い車だとは思いますがまだまだ敵わない所も有るのかも知れませんね ネットでドイツ車のネガな情報で二の足を踏んでいましたがつぎの選択肢には入れようと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

G500 V8からRX45hFスポへ乗り換えたものです。
Eも乗っていたことがありますが ドイツ車の感覚を一度知ってしまうと(特に高速走行)国産がソフトすぎてつまらなく感じてしまいます。
私もレクサスへの憧れがあり乗り換えましたが、優しく上品な乗り心地、滑らかな走りだし、、、乗っていてとても自分が年寄りになった気になってしまいます。←したがって車間距離や速度も穏やかにソフトな運転になりました(笑)
ドイツ車の所謂機会を操縦している、地面に食いついている感覚はたまらないですよね。

私はネットでのネガ情報は全くもって気にしません 自分が好きな物を選択します 誰に何と言われようと自分がすることに責任を持てばいいと思っています。

次の機会に是非色々と試乗してみてください。ビビット来る何かがあるかもしれません

質問者からのお礼コメント

2017.10.28 11:57

車について余り詳しくないので教えて頂きありがとうございました
メーカーによって味付けや設計思想が明確に変わる物なのですね
勉強になりました!

その他の回答 (5件)

  • 下の方のように、一番はキャスター角が付いているからでしょうね。
    アメリカンバイクか?と思う位前に出ています。ハンドルをきると、タイヤが明後日の方に傾きます。
    直進安定の一番の特徴だと思います。
    でも、日本ではハイスピードレンジより、Uターンや狭い駐車場でのシチュエーションが多いため、直進安定より小回りを重視しているのだと思います。

  • ベンツの高速安定性は折り紙付きです。そういう走行を想定して作ってありますから。しかし高速200kmは出しすぎでしょう?捕まったら逮捕ですよ。

  • 簡単な理由です。それは極端にキャスターが付いているから。バイクの前フォークが傾いているでしょう。あれが極度に傾いているんんですねメルセデスのセダンは。ハンドルを深く切っておいてタイヤの傾きを国産車と比較すると全く違うので判ります。キャスターを大きくとるとタイヤの編摩耗とかが生じるので難しいんでマネしづらいんです。

  • 国産車は足回りで走り ドイツ車はボディで走る

    ということでしょうか。

  • シャシーの強度が強いからです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLCクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLCクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離