メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
269
0

高級車のカーシェアで、スポーツカーなのにサーキット走行をしないでくださいとから、AMGのGクラスのくせにオフロードを走らないでくださいとか、オーナーが煩いのですが、

借りた以上はどこ走ろうとユーザの勝手ではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこかで読んだ話で。

ディーラーの勧めもあってアルファロメオを買い、カーシェアで費用を補填しようと企んだオーナーさんがいました。

レンタルする人の質が悪く、カー○EXしてゴミを残す、シミを付けられるなど散々な目にあったそうです。

カーシェアなんて、流行りませんね。

その他の回答 (13件)

  • それが今流行りの品性下劣男で、金さえ払えば花束投げ捨てても良いと考える人なのです。車も同じ事です。

  • 借りる前の条件ですか
    承諾して借りたなら
    守らないと仕方がありません。

  • 走行して壊した場合は全て責任を持って修理なり買い直しなりをして、レンタルできない間の損益の保証まで完璧にすると言うことなら許してくれる人もいるかも知れませんよ。

  • 借りたものは大事に使うのが、品性ある人間です。

  • 隣の席の子に消しゴム貸して原稿用紙20枚分消されたらアタマにきますよね?

  • 借りた以上、、、って、借りるってことは他人のものってことですよ?
    他人のものなら、その他人がやり方を決めるのが筋です。

    どこでも走りたいなら、自分で買ったらいい。
    他人のものを借りておいて「勝手ではないですか?」って、、、、、



    「金を払えば何をしてもいい」というのは、
    アメリカ人の投資銀行家だけが持ってる考えです。
    そして、その考えは、それ以外の全ての人に嫌われています。

  • ユーザーと言うのは身勝手なもので、ディーラーに責任を押しつけます。
    予め注意書きしておけば責任を回避できます。

  • mom********さんもご存知の通りサーキット走行は車両にもの凄い負担を掛けます

    サーキットはグリップが良い路面なのでタイヤは摩耗するし
    ブレーキパッドも大きく減ります
    エンジンオイルも偏りが大きいので多めに入れておかないといけないのですが走行前後で調整していなかったり(もしくは硬めのオイルに変えておく)
    タイヤの空気圧も同じで走行前は少なめ、走行後は元に戻すのですが
    元の状態に戻すのを忘れる人も居らっしゃる

    でも、一番の理由はサーキット走行は自動車メーカーの保証の対象に成らないのと
    任意保険も体保険金支払いの対象と成らないからだと思います

  • サーキットなんて走ったら保険効かないし車が痛むからに決まってるでしょ。

    そんな事も分からんのか?

    そもそも何処の誰だか分からん人に貸す方もどうかと思うけどな。

  • 使用条件を含めての契約ですので、貸主がダメと言っている事を守るのが借りた側の義務だと思います。
    小学生でもわかりそうな事だと思いますが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離