メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
222
0

ベンツW212 Eクラスワゴン 2012 エアサスについて。

最近、仕事から帰って来て自宅に停めて朝になるとエアーが抜けます。

朝、仕事に行き帰り夕方6時くらいに駐車場に行くとエアーは基本抜けてません。
エアサスの社外でおすすめのサスを教えてください。
高いのは良いって事はわかります。
安くて評判の良いサスを教えてください。
ざっくりで良いので値段とメーカーも分かるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • こんにちは。
    エアサスが下がる場合は
    ①コンプレッサー故障
    ②バルブブロック故障
    ③エアサス漏れ

    ①なら4輪全てペチャンコです。自走不可になります。
    ②バルブブロックならリアのみ、フロントのみ、リア左のみと固定箇所が下がることがあります。簡単に言うと送風量がバグってしまうんでしょうね
    ③エアサスのベローズに小さな穴が開いているなら、ジワジワ漏れて、仮に一晩下がっていてもエンジンかければ復活して上がります。

    おそらく③だと思うのですが、小さな穴だとあたり方で漏れたり漏れなかったりしますのでおそらくそれだと思います。エアサスのベローズは消耗品なので致し方ないですね。早々に修理工場に持ち込んだ方がいいですね。

    メーカーは純正が間違いないですが、OEM品にされた方が安くなります。ビルシュタインでもいいです。USのアーノットもいいと思います。変な安い中華製買うととんでもなく早く壊れますよ。メーカー名のない訳のわからないパーツはやめておきましょう。

    車の年式、走行距離も、どんな道を走っているか不明なのでなんともいえませんが10万から15万キロ、または10年も経てば交換必須です。私も交換しましたよ。次壊れたら廃車にしますけどね

  • ベンツW212 Eクラスワゴンのエアサスペンションが朝抜けるという症状については、次のようなことが考えられます。

    ・エアサスコンプレッサーの故障
    ・エアサスラインの亀裂や損傷
    ・エアサスユニットの損傷

    エアサスを社外品に交換する場合、安価で評判の良いメーカーとしては、以下が挙げられます。

    ・KYB(カヤバ) 約10万円前後
    ・モンロー 約8万円前後
    ・ビルシュタイン 約12万円前後

    これらのメーカーは、品質と価格のバランスが良いと評価されています。ただし、車種や年式によって価格は変動します。

    交換の際は、エアサスユニットだけでなく、コンプレッサーやラインなども点検・交換することをおすすめします。作業は、専門の整備工場に依頼するのが無難でしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?