メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
188
0

直噴エンジンについての質問です。

直噴エンジンは、吸気ポート及び吸気バルブにカーボンが

堆積します。

この”煤”の件ですが、直噴自体が機構的に避けられないことは

十分承知していますが、直噴エンジンによって煤の量が

”多い” 又は ”少ない” なんてことはあるのでしょうか?

例えば、排気量の割には馬力が出ているから煤が多いとか、

少ないから煤も少ないとか・・・

当方メルセデスW212前期E350 H24年 走行32,000km

M276エンジンに乗っています。

今度DIYにて、インテークを外し、そして吸気一連を

自分で清掃をしようと思っているところですが

周囲に相談したところ、M276エンジンは煤が少ないから

まだ吸気清掃は早いとか、直噴といえども30,000km

なんて早すぎるとか・・・

一方、30000km都度で吸気清掃するとベストコンデイション

を維持できるからぜひやった方がいいという方だったりと・・・

混在してます。

自分としては12月上旬にはDIYにてしようと思っていますが、

心づもりとして、また煤の多さに腰を抜かさないためにも、

心構えをしておこうと思い質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

成層と均質リーンの使い分け
それに伴うEGRの使い方
ブローバイの具合
出力特性とギヤ設定(マッピング含む)、さらには電制スロットルで実走行時のリッチ/リーンバランスがどうなるか
…と思い付くだけでも要素が色々あるんで、エンジンによって変わるってのはそらあるでしょうね。

そんなペースでそんな事する気でいるなら、プラグ穴から入れるマイクロスコープ買ってもいいんでないですかね。
今は安くなってますし、側面も見れるタイプありますよ。
溜まり具合を実観測すれば掃除するかどうかの判断に面倒が無いです。

質問者からのお礼コメント

2023.11.15 19:45

早速パソコン工房に行き、店員に用途を伝えました。

結構中古も進めてこられましたので、考察中です。

冷静に考えて未開の境地に行くのですから一発で完成し成功!

なんて考えてはだめだと思い直しました。ある一定の期間中に

取り組み、そして最終日くらいには完成させる・・・

最終的にはやっぱこうでしょう!

それではこうご期待!

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • W212前期ディーゼルです。
    走行距離120,000km

    エンジン添加剤
    AZ FCR062をガソリンとの割合を0.3%として添加して1,000を越えた頃から、吹き上がりが軽くなり燃費も8%ほど良くなりました。
    同じ頃、2サイクル のベスパにも添加しておりました。
    最近シリンダーヘッドを開けてみますと、スラッジがほとんど付着しておらず添加剤の効果が現れておりました。
    他に理由があって整備するのであればともかく
    かく、AZの添加剤で充分だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離