マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,284
0

このナットはレガシィBHに使えますか?純正ホイールです。

【仕様】
サイズM12×19H 全長31mm
テーパー角60度
重量1個16g

数量1で20個(5穴用1台分)です


P1.25適合車種 : 日産 スバル スズキ
P1.5 適合車種 : トヨタ 三菱 ホンダ ダイハツ マツダ イスズ

またアルミナットにデメリットはありますか?


回答お願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た目重視も構いませんが、純正にアルミやジュラルミンナットって不釣合いだと個人的には思いますが。
一般的に言われている値段の高いレーシングナットでさえ一定回数以上の脱着を行えば、例え使えても棄ててしまう方もいます。
競技と言う過酷な使用での条件下ですが、一般使用であっても絶対は無いですからね。
いくら軽くて性能や見た目的には良くても扱いが面倒です。

私は過去にホイール交換のついでにジュラルミンナットに換えましたが、管理が面倒であったりするため僅かの期間使用しただけで知人にあげちゃいました。
下手な物を使用するより楽に使用出来るスチールナットの方が気兼ね無く使用出来ますし一般使用には向いています。
スチールナットも物を選べばレーシングナットと同様のデザインの物もありますし、物によっては防犯対策を兼ねた物になってもいます。
スチールナットと言えども締め付けトルク管理は必要ですけどね。
仕事にしてもプライベートにしても、ジュラルミン系ナットと特殊形状ナット等は嫌いです。
整備系等の仕事を行っている方には私と同じ様な方がいると思いますよ。

その他の回答 (1件)

  • ピッチ1.25のものが使用可能です。

    アルミナットのデメリット
    適切なトルク管理をしないと直ぐにナットを潰してしまいます。トルクレンチが無く、ある程度のトルクが感覚で分かっていない場合は使わないほうが無難です。
    また、アルミが6000系の場合は適切なトルク管理をしても緩みやすいので数日置きの定期的な管理が必要になります。
    7000系アルミ(俗に言われるジュラルミン)の場合は硬質なので割れやすく、これもまた適切なトルク管理をしないと車を傷めます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離