マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
148
0

車のホイールのナット交換をしたいのですが、とりあえず自分の車のナットサイズがM12×p1.25というのがわかったのですが、ナットにも種類があるようで袋タイプとか貫通タイプやへプタゴン?といった種類があるのです

がとりあえずサイズが同じならどれを選んでもいいのですか?
教えてください!

補足

あと、差し込み角?が19hexが純正らしいのですが21hexだとやっぱりダメなんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルミホイールでキャップがないタイプだと袋タイプのものを使用しますし、キャップがあるアルミホイールやスチールホイールだと貫通タイプを使用します。別段、キャップがないアルミホイールやスチールホイールでも貫通タイプのものを使用しても取付上問題はありませんが、車から出ているボルトが錆びる可能性があります。

ヘプタゴンとかオクタゴンとか最近では通常六角のナットなのですが、七角や八角といった多角形ナットが売られるようになりました。それらを付ける主な目的としては防犯ですね。

また同じ六角でも19→21や17にしても問題はありませんが、車載工具が使えなくなりますので、変換ソケットやクロスレンチなどを積んでおくかした方が良いかと思います。

その他の回答 (6件)

  • あなたの知識だけでは難しいです。
    整備工場、販売店等へどうぞ。

  • あなたの車のメーカーを書いて、その商品のリンクを貼るような形にしたほうがいいです。

    >とりあえずサイズが同じならどれを選んでもいいのですか?

    サイズというのはどの部分のことを言っていますか?

    >差し込み角?が19hexが純正らしいのですが21hexだとやっぱりダメなんですかね?

    なぜ大きくするんですか? 大きくすると基本的には重くなります。何かメリットがありますか?

  • 車のホイールのナット交換をしたいのですが、

    回答の画像
  • ホイールナットの交換ですか・・・ちょっとしたドレスアップ
    でしょうかね。ついでにエアバルブキャップも交換するといい
    かもしれませんね。
    ナット仕様はネジ径だけでなくテーパーのような形状もあり
    ますからホイールとナットはセット物ですね・・・うまく合う
    別物があるといいんですけど。

  • ホイルにあたる面が平面、球面、60度テーパーなどがありますので、車の種類により異なります。

  • 19hexはレンチのサイズだから、21にするとレンチが入らないかもね。ナット自体も入らないかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離