マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,300
0

ハブ径64-54について。

車側外径54mm、ホイール内径64mmの場合、内径54.1mm、外径63.9mmのようなハブリングを装着するのでしょうか?

それとも、通販にある、64-54.1mmで使えるのでしょうか

車側は入るのはわかりますが、ホイール側は64に64で入るのでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひとつひとつ回答していきますね。

■ センターハブとセンターボア

まず、センターハブ径54mmというと、国産でトヨタやマツダの車両、同64mmというとホンダの車両になります。これらのセンターハブ径とセンターボア(ホイール側ハブ穴内径)のサイズは以下のようになっています。

<トヨタ・マツダのPCD100×4穴>
・センターハブ径 54.0mmの凸
・純正ホイールセンターボア 54.1mmの凹

<ホンダ共通>
・センターハブ径 64.0mmの凸
・純正ホイールセンターボア 64.1mmの凹

内径と外径の差約0.1mmで噛み合わせているのですが、「センターハブ径」の値と「センターボア」の値を混同しているケースが多いので、情報ソースには注意が必要です。

■ ハブリング

質問者様の場合は、恐らくいかのようなパターンではないかと思います。

<質問者様のケース>
・センターハブ径 54.0mmの凸
・ホイールセンターボア 64.1mmの凹

これで正しい場合には、質問者様に必要なハブリングは・・・

内径54.1mm×外径64.0mm のハブリングとなります。

市販で売られているハブリングの「64/54」は概ね上記のサイズになっていますが、製造元の設計思想によって微妙にサイズ差があります。

■ ハブリングのピッタリサイズ

ハブリングの外径は通常はセンターボアより0.1mm程度余裕をもって作ります。例えば、センターボアが64.1mmでハブリングの外径も同じ64.1mmで作ってしまうとハメ込むことができません。無理矢理マシンで圧入するなどします。こうすることでホイールとハブリングは一体化しますので、精度は上がります。しかしながら、通常は0.1mm程度の寸法差を設ける自然です。

一方、センターハブ径が54.0mmの場合、ハブリングの内径を54.0mmで作ることはまずあり得ません。ハブリングの内径は必ずX+0.1mm~0.15mmと大きめに作ります。ハブリングを圧入すると、恐らく取り外しに際には、ハブリングを破壊することになります。0.1~0.15mmのクリアランスをあけていても、センターハブが鋼鉄製なのでサビが発生して固着することがあります。固着すると取り外すのがかなり面倒くさいです。

■ ナット注意

少し気になったのは、センターボア64.1mmのホイールとなると、市販の社外品ではなく、ホンダの純正ホイールではないでしょうか? となると、そのホイールをトヨタやホンダの車両に装着する際のナットはホンダの純正ホイールに付属しているナットを利用する必要があります。ホンダのナットは「球面座ナット」ですので、市販の汎用社外ホイールの「テーパーナット」や、トヨタや三菱の「平面座ナット」は使用できません。無理矢理装着すると走行中に脱輪して大事故になる恐れがあります。十分にお気をつけください。以下、純正ナットの例です。

<純正ナット例>
・ホンダ:M12×P1.5 球面座ナット
・トヨタ:M12×P1.5 平面座ナット
・日産:M12×P1.25 テーパーナットor球面座ナット
・マツダ:M12×P1.5 テーパーナット
・三菱:M12×1.5 平面座ナット
・スバル:M!2×P1.25 テーパーナット

このように各社バラバラのため、市販の社外ホイールは、テーパーナットで統一されています。
その他、ご不明な点がございましたら、追加でお問い合わせください。

質問者からのお礼コメント

2016.3.2 16:08

すごくわかりやすく教えていただきました。

ありがとうございます!

また機会がありました際にはよろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • そこまで気にする必要はありません。

    64→54という表示のものでも、64→54.1でも問題ありません。そもそもハブ径はそんなに細かくあれこれサイズがあるわけではありませんから、54という表示のハブリングなら54mmのハブに使えます。

    一般的な社外ホイールのハブ径は73mmと64mmですが、73mmといっても正確には73.1mmだったりします。73mmという表示なら73mmのホイールに、64mmという表示なら64mmのホイールに使えると思ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離